レシピサイトNadia
    主食

    ミックスサンド 老舗喫茶店の味♪

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    実は、このミックスサンド・・・ 私が10代の頃の老舗喫茶店バイト時代に厨房で仕込みをやっていたものに、少々、手を加えたものなんです。要するに、実際にその老舗喫茶店で出されていたメニューであるということ!サンドイッチが必要な場面ってどんな場面でしょうか?ハイ!そうです!自宅で『アフタヌーンティーセット』を作る時です!!(笑)

    材料(女性だと4人分 男性だと2人分)

    • サンドイッチ用食パン 
      12枚
    • ツナ缶内容量のみ   
      65g
    • 酢玉ねぎ  
      下準備欄を参照のこと。
    • ゆで卵        
      2個
    • トマト        
      大1個
    • きゅうり       
      1本
    • ハム         
      4枚
    • マヨネーズ     
      適量
    • マスタード      
      少々
    • カレーパウダー  
      少々
    • 塩  
      少々
    • 黒こしょう  
      少々

    作り方

    • 下準備
      『酢玉ねぎの作り方』 <材料> ●玉ねぎ  1/4個 ●酢     小さじ2 ●塩     小さじ1/4 ●はちみつ 小さじ1 1.玉ねぎは皮をむいて、スライサーで薄くカットしてボールに入れます。 2.1に塩をふり、手で少しもみ込んで玉ねぎが水っぽくなってきたら、水で2度すすいでから手で固く絞って水気を取って別のボールに入れます。 3.2に塩少々(分量外)、酢、はちみつを投入してよく混ぜて少し味をなじませたら出来上がり。

    • 1

      ツナサンドを作ります。 酢玉ねぎの水気を取って、マヨネーズ大さじ1と1/2くらいで和えて、塩・黒こしょうをして、しばらくなじませます。

    • 2

      サンドイッチ用食パン4枚でそれぞれ2枚ずつに1を挟んでいきます。できたらラップで包んでしばらく冷蔵庫で寝かせます。

    • 3

      次に、ハムときゅうりのサンドを作ります。 きゅうりは、水で洗ってからキッチンペーパーでしっかり水気をふき取り、縦の長さ8㎝程度になるように斜め切りにします。(6枚作る)

    • 4

      サンドイッチ用食パン4枚でそれぞれ2枚ずつにマヨネーズとマスタードをお好みの分量を塗って、間にハム2枚ときゅうりのスライス3枚をはさんでからラップで包んでしばらく冷蔵庫で寝かせます。

    • 5

      最後にたまごサンドを作ります。 ゆで卵をマッシャ―でつぶして、途中でマヨネーズを大さじ1と1/2くらい投入してカレーパウダー、塩、黒こしょうを投入して全体を混ぜていきます。

    • 6

      サンドイッチ用食パン4枚でそれぞれ2枚ずつに5をはさんで、トマトの輪切りをのせます。トマトを乗せた側を上にしてラップで包んでしばらく冷蔵庫で寝かせます。

    • 7

      30分程度置いたら、冷蔵庫から取り出し、1サンドを4等分にカットしてお皿に綺麗に盛り付けたら出来上がりです。お好みでパセリやオレンジ等を飾りましょう。

    ポイント

    調味料は、お好みの目分量でけっこうです。分量が多少違ってもおいしさはそんなに変わりませんのでね・・・♪

    作ってみた!

    質問