塩焼きそばの味そのままに、麺をもやしに変えた満腹ヘルシーな一品です*あっさりコクのある塩味が染み込んだもやしに、旨味あるベーコンをあわせて食べ応え抜群♪ごま油の香りと小ねぎの香味が合わさって…簡単節約レシピながら、一皿満足の本格味に仕上がります。一晩置いても美味しいので、作り置きやお弁当に活躍です。 *‥レシピのコバナシ‥* 帰宅が遅くなりがちだった販売職時代「大好きな塩焼きそばを食べたいけど、23時に炭水化物はさすがに太る‥!」と悩んだことで生まれたレシピです。冷めても美味しいので、ハラペコで帰ってすぐ食べられるのが嬉しい♪夏はレモンをかけて冷やし、サッパリ食べるのもオススメです^^
もやしを洗い、よく水気を切る。小ネギを入れる場合は洗って根っこを切り落とし、5mm程の幅に刻む。
ベーコンを1cm幅に切る。
フライパンにごま油をひき、ベーコンを入れて中火にかけ火を通す(ベーコンが縮み始めてきたら、火が通ったサイン)※油ハネに気を付けて下さい。
一旦火を止めたら、もやし・小ネギを入れ、A 中華だし(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/3を全体にまぶすように加える。
中火にかけ、もやしがしんなりとしてくるまで、全体を混ぜながら炒める。もやしから水気が出てきたら火を強め、汁気がなくなり切る手前まで煮詰めるように炒める。
器に盛ったら、お好みでレモン果汁・こしょうをかける。
もやしから出てくる水分を強火で煮詰めて飛ばすことで、味がしっかり染み込みます。
レシピID:394552
更新日:2020/07/08
投稿日:2020/07/08
2023/08/29