レシピサイトNadia
    副菜

    ♪やみつき要素しかない♪おつまみ中華きゅうり《簡単ピリ旨★》

    • 投稿日2021/01/03

    • 更新日2021/01/03

    • 調理時間25(漬け置き時間20分を含みます)

    ご飯もお酒も進むお醤油をベースに、ラー油のピリッとした刺激、豊かなごま油の香りも広がり…お箸が次々伸びるお漬物です。お酢の酸味が効いて、さっぱり感が後を引きます。 きゅうり漬けならではの瑞々しいポリポリ食感が楽しめて、箸休めや付け合わせにも* だし類は使わず、味付け要員は塩と醤油の二つ。シンプルなので季節問わず白ご飯のお供に活躍です♪ ●レシピのコバナシ● 中華風きゅうり漬けを作る際、あっさりながら旨味の強い「鶏がらスープの素」を使うことが多かったのですが、お酢の酸味やごま油の風味をめいっぱい楽しみたくて、だしは使わず漬けるようになりました。身近な調味料だけで作る、飽きがこない味です*

    材料2人分

    • きゅうり
      2本(1本約100gのものを使用)
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      小さじ1/2
    • A
      大さじ1
    • A
      ごま油
      小さじ1
    • A
      ラー油
      小さじ1/2

    作り方

    ポイント

    揉む際に穴が開かないよう、袋は丈夫なものを使うようにします。 また、袋に長時間入れたままにしておくと、しょっぱくなってしまうため、作り置く際も袋からきゅうりを取り出しておきます。漬けた後のきゅうりは水分が出やすいため、深めのお皿やタッパーに入れるのがお勧めです。

    • 1

      きゅうりのヘタを切り落とし、目立ったトゲがあれば包丁で削ぐ。洗って、厚さ3㎜程の斜め切りにする。

      工程写真
    • 2

      食品用ポリ袋またはジップ袋に、きゅうりとA 醤油大さじ1、塩小さじ1/2、酢大さじ1、ごま油小さじ1、ラー油小さじ1/2を入れる。空気が入った状態で一旦袋を閉じ、よく振って調味料を混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 3

      袋を開け、空気をできるだけ抜いて再度密封したら、きゅうりがしんなりするまで、袋の上から揉む。

      工程写真
    • 4

      調味料が全体に触れるよう、袋の中できゅうりを平らに並べ、冷蔵庫で20分間冷やす。 ※10分経過時に袋を裏返すと、均一に調味料が行き渡る。 漬け置きが終わったら、きゅうりを袋から取り出す。

      工程写真
    レシピID

    399756

    質問

    作ってみた!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「酢」の基礎

    「醤油」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    モモ
    • Artist

    モモ

    1989年生まれ/フルタイム派遣社員(事務職)/一人暮らし/神奈川県在住のモモと申します。 「美味しい夕飯とお酒のために生きてる!」 「胃の容量に上限がある以上、絶対に美味しいものしか入れたくないっ」 「胃腸が弱いけど、それでも毎日美味しいご飯を食べたい…!」 「食べたいVS痩せたい…」 「推しのライブたくさん参戦したいから、全国ツアー時期は食費抑えたいっ」 というワガママすぎる自分にご飯を作っていたら、レシピがたくさん生まれました。 ●掲載しているのはこんなお料理● ・帰宅後すぐ食べられる常備菜や作り置き ・フライパン一つでパッと作れる簡単おつまみやごはん ・レンジで時短レシピ ・保存の効く缶詰活用レシピ ・ほっとお腹にやさしいおかず ・満腹感がありながら低カロ&ヘルシーなレシピ ・節約の味方食材の活躍レシピ …などなど考案しています。 工程写真と解説を細かく載せた、分かりやすいレシピ制作を心がけています。 どうぞ宜しくお願い致します。 *.。.*゜*.。.*゜*.。゜*.。.*゜*. お料理活動でのできごと 2024年5月現在 ⬛︎クックパッド 頂いたつくれぽ数 3020件 ⬛︎クックパッドアンバサダー2022・2023 ⬛︎レシピ掲載書籍 Nadia編 ・Nadia magazine vol.02 ・Nadia magazine vol.05 (キャベたまベーコンの旨塩炒め 掲載) ⬛︎レシピ掲載書籍 クックパッド編 ・cookpad plus summer 2019(簡単シンプル*豚バラきゃべつの麺つゆ炒め 掲載) ・クックパッドの黄金比レシピ(材料3つで簡単な*万能トマトソース* 掲載) ・クックパッドの秋レシピ2019(じゅわり味染みコンビ*厚揚げと椎茸の煮物 掲載) ・クックパッドの冬レシピ2020(お家の調味料で*昆布の出汁が優しいおでん 掲載) ・クックパッドの春レシピ2020(*春の副菜*いんげんとツナの味噌マヨあえ 掲載) ・クックパッドのつくりおき冷凍おかず ・クックパッドの朝ラクべんとう (卵・パン粉なし*肉汁じゅわりハンバーグ*掲載) ・殿堂入りレシピも大公開!クックパッドの大人気鶏肉&豚肉おかず(材料3つで居酒屋の味*手羽中の旨塩焼き鶏 掲載) ・クックパッドのオートミールレシピ(レンジ調理のビビンバ 掲載) ⬛︎レシピ掲載書籍 レシピブログ編 大人気の電子レンジレシピ BEST100(皮がつるんと手でむける♪ふかしじゃがいも 掲載) ⬛︎受賞 ・東急ストア・プレッセ『たまごを使ったレシピコンテスト』アイデア賞 受賞(ツナたま&ネギの味噌マヨ和え) ⬛︎PR ・キッコーマン「わが家は焼肉屋さん 中辛」 ・ネイチャーバレー ・フランスバター ・野菜をMOTTO ⬛︎WEBサイト掲載 ・LULUMAMA ・クラシル *.。.*゜*.。.*゜*.。゜*.。.*゜*.

    「料理家」という働き方 Artist History