2020.12.18
分類主菜
調理時間: 15分
ID 403243
夫がご飯を3杯もおかわりした我が家の麻婆茄子です。調味料を数回に分けて入れるほんのひと手間で格段に美味しく仕上がります。おうちで本格中華、ぜひお試しください。
○なすの皮に含まれるナスニンには抗酸化作用があり、発がんや老化、眼精疲労、脂質異常症などを予防します。
○ネギは血行をよくし、肩こりや疲労回復にも効果が期待できます。 消化液の分泌を促す働きもあります。
○豚肉に含まれる不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化や心疾患予防の作用が期待できます。
なす | 2本 | |
豚ひき肉 | 200g | |
長ねぎ | 約20cm | |
A
|
酒 | 小さじ2 |
A
|
味噌 | 小さじ2 |
A
|
みりん | 小さじ2 |
A
|
しょうゆ | 小さじ1/3 |
おろし生姜 | 小さじ1 | |
おろしにんにく | 小さじ1 | |
豆板醤 | 小さじ1と1/2 | |
B
|
鶏がらスープ顆粒 | 小さじ1 |
B
|
水 | 200ml |
C
|
黒砂糖 | 大さじ1(砂糖でもOK) |
C
|
酒 | 大さじ1 |
C
|
味噌 | 小さじ1 |
C
|
しょうゆ | 小さじ1/2 |
D
|
片栗粉 | 大さじ1/2 |
D
|
水 | 大さじ1 |
片栗粉 | 大さじ2 | |
油 | 適量 | |
黒酢 | 小さじ1(酢でもOK) | |
小口ねぎみじん切り | 適量(なくてもOK) | |
糸唐辛子 | 適量(なくてもOK) |
酒 小さじ2、味噌 小さじ2、みりん 小さじ2、しょうゆ 小さじ1/3
を加えて全体に馴染ませ、皿に取り出す。鶏がらスープ顆粒 小さじ1、水 200ml
を加える。ひと煮立ちしたらC黒砂糖 大さじ1、酒 大さじ1、味噌 小さじ1、しょうゆ 小さじ1/2
を加えて混ぜ合わせる。片栗粉 大さじ1/2、水 大さじ1
を加えて、全体をしっかり混ぜ合わせたら強めの中火にかける。沸騰してとろみがついたら火を止め、黒酢を回し入れてさっと混ぜ合わせる。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!