レシピサイトNadia
    主菜

    ひらひら大根と豚しゃぶの鍋風煮もの【汁まで美味しい】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安400

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    さっぱりと食べられる大根と豚しゃぶの鍋風おかずです。 大根を薄切りにすることで煮込み時間も少なく済み、煮るとかさも減るのでたっぷりと食べられます♪ 豚肉は弱火で煮るのでやわらかく仕上がります。 おつゆも美味しいので、ぜひ召し上がってみてください。

    材料2人分

    • 豚肩ロース薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)
      250g
    • 大根
      250g
    • A
      400ml
    • A
      大さじ4
    • A
      しょうゆ
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      和風顆粒だし
      小さじ2
    • 青ねぎ
      適量(好みで)

    作り方

    • 1

      大根は皮を剥き、厚さ1mmほどの薄い半月切りにする。青ねぎは斜め薄切りにする。

      ひらひら大根と豚しゃぶの鍋風煮もの【汁まで美味しい】の工程1
    • 2

      鍋にA 水400ml、酒大さじ4、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、和風顆粒だし小さじ2を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。

      ひらひら大根と豚しゃぶの鍋風煮もの【汁まで美味しい】の工程2
    • 3

      大根を加え、2分ほど煮る。吹きこぼれそうになったら弱火に!

      ひらひら大根と豚しゃぶの鍋風煮もの【汁まで美味しい】の工程3
    • 4

      火加減を弱火にし、豚肩ロース薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)を1枚ずつ加える。

      ひらひら大根と豚しゃぶの鍋風煮もの【汁まで美味しい】の工程4
    • 5

      豚肉の色が変わってしっかりと火が通るまで弱火のまま煮る。 ※アクが気になるようであれば取り除く。

      ひらひら大根と豚しゃぶの鍋風煮もの【汁まで美味しい】の工程5
    • 6

      器によそい、好みで青ねぎを散らす。 七味唐辛子をかけるとより美味しいです。

      ひらひら大根と豚しゃぶの鍋風煮もの【汁まで美味しい】の工程6

    ポイント

    *大根はスライサーがあれば簡単に薄切りにできます。 *鍋風の煮ものなので汁も美味しくお召し上がり頂けます。 余った汁にご飯を入れて雑炊にしても◎ 雑炊にする場合にはしょうゆで味を調整してください。

    作ってみた!

    質問