レシピサイトNadia
副菜

揚げ出し高野豆腐のなめこおろし

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15高野豆腐の浸水時間は除く

揚げた高野豆腐はしっとりもっちり。 豆腐でつくるより簡単にできます。 カリッと揚げた高野豆腐に、さっと煮たなめこおろしをかけていただきます。 あれば、銀杏と三つ葉を添えて。

材料2人分

  • 高野豆腐
    2枚
  • なめこ
    1袋
  • 大根
    5cm
  • 銀杏
    8個
  • 三つ葉
    2本くらい
  • だし汁
    150cc
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • 片栗粉
    適量
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 下準備
    高野豆腐は、たっぷりの水で芯までやわらかく戻しておく。 銀杏は、殻を割って実を取り出しておく。

  • 1

    戻した高野豆腐は、1/4に切り、軽く水けを絞って片栗粉をつける。 揚げ油を170度に熱し、周りがカリッとするまで揚げる。 銀杏もさっと揚げる。

  • 2

    だし汁に、A 醤油大さじ1、みりん大さじ1を入れて煮立て、なめこを入れてさっと煮て、水気を切った大根おろしを加えてあたためたら火を止め、刻んだ三つ葉を加える。

  • 3

    器に揚げた高野豆腐を盛り付け、なめこおろしをかけて、ぎんなんを添える。

ポイント

豆腐同士がくっつかないように、揚げる時は、一度にたくさん入れすぎないようにして揚げます。

広告

広告

作ってみた!

質問