ひんやり冷たいナスとズッキーニ♪ ジュワ~と染み出す出汁と野菜の甘みが 夏の疲れを癒します。。 わさびの爽やかな香りも涼しげです~。。 電子レンジだけでできる 夏野菜の簡単作り置き! そうめんや蕎麦の付け合わせにおススメです!
下準備
ズッキーニを4㎝長さに皮が残るように縦に切る。
耐熱皿にキッチンペーパーを敷いて、ズッキーニを並べラップをかけて電子レンジ500wで2分加熱する。 →ザルにあげ、粗熱が取れたらキチンペーパーで水気をふき取る。
ナスに爪楊枝や竹串で数か所穴をあけ、耐熱皿に置きラップをかけて電子レンジ500wで4分加熱する。 →冷水につけて手で軽く押さえてしぼませながら灰汁を抜き、水気をふき取り食べやすい大きさに切る。
保存容器にナス、ズッキーニを並べいれ、わさびを溶いた麺つゆをかけて冷まし、冷蔵庫で冷やして出来上がり。
盛り付ける時にごまをふり、ミョウガを添えてどうぞお召し上がりください。
*野菜が熱いうちに漬け込むとダシがしっかり染み込みます。 *ナスは新鮮なものを使って作って下さいね。 *ズッキーニは火を入れすぎるとぐちゃッとしてしまうので、すこし固めぐらいで後は余熱で火が通ります。
レシピID:378775
更新日:2019/08/11
投稿日:2019/08/11
広告
広告
広告
広告
広告