レシピサイトNadia
副菜

簡単!かぼちゃとちくわの煮物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

切って煮るだけの冷めてもおいしい簡単副菜です。 ちくわを入れることで魚のすり身の旨味がかぼちゃに染み込み、調味料を少なくできます!

材料4人分

  • かぼちゃ
    1/4個(約400g)
  • ちくわ
    3本
  • さやいんげん
    5本
  • A
    200ml
  • A
    顆粒だしの素(ほんだし®︎)
    小さじ1/2
  • A
    大さじ1
  • A
    きび砂糖
    大さじ1〜
  • 醤油
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    かぼちゃは種とわたをスプーンで取り除き、3~4cm角に切る。 ちくわは斜め薄切りにする。 さやいんげんは両端を切ったら、4等分に切る。

    簡単!かぼちゃとちくわの煮物の下準備
  • 1

    鍋にA 水200ml、顆粒だしの素(ほんだし®︎)小さじ1/2、酒大さじ1、きび砂糖大さじ1〜を煮立て、かぼちゃとちくわを入れ、蓋をして弱火で10分煮る。

    簡単!かぼちゃとちくわの煮物の工程1
  • 2

    醤油とさやいんげんを加え、蓋をして2分ほど弱火で煮る。

    簡単!かぼちゃとちくわの煮物の工程2

ポイント

※かぼちゃは意外と火の通りが早いので、弱火で煮るのがポイントです。 ※かぼちゃの甘さによって砂糖の量を増減してください。

広告

広告

作ってみた!

  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2025/01/09 21:05

    ちょうど食材があったので、今日の副菜に作ってみました♪ かぼちゃは甘くてホクホク、旨味のあるちくわ、お醤油は後から入れているので、味が濃くなりすぎず、色もきれいなお上品なお味の煮物で、とても美味しかったです✨ また作ります♪ しおりさん、美味しいレシピをありがとうございます❤️ 今年もよろしくお願い致します💐
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(簡単!かぼちゃとちくわの煮物)

質問

はらしおり
  • Artist

はらしおり

料理研究家

  • フードコーディネーター
  • J.S.A.ワインエキスパート

広告

広告