印刷する
埋め込む
メールで送る
お鍋などで残った白菜の使い切りレシピ。 白菜と意外に相性のいい林檎を使って、あっさりしたキムチ風な一品。 時間の経過とともに、味わいも変化します。
白菜は5㎝くらいに切り、幅2㎝の短冊切りにして、ボールまたはビニール袋に入れ、塩を振って、水気を出す。(30分くらい) 林檎は、皮のまま5mm幅のいちょう切りにする。
にんにく、生姜は薄切り、赤唐辛子は種を抜き、A 塩麹大さじ1、にんにく1片、生姜10g、赤唐辛子1/2本、レモンの輪切り1枚、水500ml、砂糖小さじ1、米酢大さじ1を合わせる。
①の水気を絞った白菜と林檎を②の1時間ほど漬ける。
塩麹は手作りのでも、市販のでもOKです。 白菜、林檎の分量も多くても少なくてもOK!
レシピID:227720
更新日:2018/01/08
投稿日:2018/01/08
2024/12/11
2024/12/12
2024/12/14
川端寿美香
料理講師 野菜と魚の料理研究家
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
広告
2020/10/22
2020/06/02
2020/01/20
2019/05/20
2024/12/11