レシピサイトNadia
主菜

アレンジ無限~鶏肉と野菜のオイスターソース炒め煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

懐かしい母の味を思い出す一品です(似たようなものを作ってくれていました)。味の決め手は「李錦記 オイスターソース」。家庭の中華レシピの出来上がりです。

材料4人分

  • 鶏肉
    200g
  • 人参
    80g
  • 山芋
    80g
  • 80g
  • ピーマン
    2個
  • サラダ油
    大さじ1
  • 生姜
    10g
  • A
    李錦記 オイスターソース
    小さじ1
  • A
    小さじ1
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    60ml
  • B
    李錦記 オイスターソース
    大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1(甘めがお好きな方は多めでもOK)
  • 少々

作り方

  • 下準備
    鶏肉は小さく切って、A 李錦記 オイスターソース小さじ1、酒小さじ1、片栗粉大さじ1と合わせて、10分ほど下味をつけておく。 人参、山芋、筍、ピーマンは1㎝角くらいに切る。 生姜はみじん切りにする。

    アレンジ無限~鶏肉と野菜のオイスターソース炒め煮の下準備
  • 1

    フライパンに、生姜とサラダ油を入れて熱し、鶏肉を炒める。

  • 2

    ①に人参、山芋、筍を加えて、軽く炒める。(フライパンの底もこそげとりながら)

  • 3

    ②にB 酒大さじ1、水60ml、李錦記 オイスターソース大さじ1、砂糖小さじ1を入れて、5分くらい煮る。最後1分くらいのところで、ピーマンを加える。

    アレンジ無限~鶏肉と野菜のオイスターソース炒め煮の工程3
  • 4

    最後に、塩または李錦記 オイスターソース(分量外)で味を調えてください。

    アレンジ無限~鶏肉と野菜のオイスターソース炒め煮の工程4

ポイント

野菜は、じゃがいも、玉ねぎ、豆類、とうもろこしなどで、鶏肉はもも身、むね身でもOK. また、海老でも美味しいです。 今回は山芋を入れたので、トロミをつけていませんが、足りなければ水溶き片栗粉を最後に入れてください。 フライパンの底に付いたのも、トロミになりますので、よく、こそげ取ってくださいね。 #李錦記タイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問