レシピサイトNadia

    【冷めても美味しい】厚揚げピーマン蒟蒻のご飯進むネギ味噌炒め

    副菜

    【冷めても美味しい】厚揚げピーマン蒟蒻のご飯進むネギ味噌炒め

    お気に入り

    159

    • 投稿日2021/07/14

    • 更新日2021/07/14

    • 調理時間15

    冷めても美味しい!厚揚げピーマン蒟蒻のご飯進むネギ味噌炒めです。 甘辛い味噌だれに、ねぎの香ばしい香りをプラスしご飯が進む一品に。 ちぎって味染みな、ぷりぷりこんにゃくが最高に美味しいです。 出来立てはもちろん、冷めても味がグッと馴染むのでお弁当にもおすすめです。

    材料3人分

    • 厚揚げ豆腐
      1枚
    • こんにゃく
      1枚(200g)
    • ピーマン
      2コ
    • サラダ油
      大さじ1/2
    • 塩、こしょう
      少々
    • かつお節
      1パック(2,5g)
    • 長ねぎのみじん切り
      大さじ4
    • A
      味噌
      大さじ1と小さじ1
    • A
      酒、みりん、砂糖
      各大さじ1
    • A
      醤油、ごま油、生姜チューブ、にんにくチューブ
      各小さじ1
    • A
      小さじ1/3

    作り方

    ポイント

    最初に湯を沸かし始め、調味料などの下ごしらえをすると作業がスムーズです。 こんにゃくは沸騰した茹であく抜きをしていきます。 水気が残っていると炒める時に油が跳ねやすいので、ザルで水気をきってください。 仕上げの塩は、味をみて塩味がしっかりとあれば不要です。 火加減や加熱時間は様子をみて調整をお願いします。 フライパンは26cmの物を使用しました。

    • A 味噌大さじ1と小さじ1、酒、みりん、砂糖各大さじ1、醤油、ごま油、生姜チューブ、にんにくチューブ各小さじ1、酢小さじ1/3の調味料を混ぜ合わせておく。 厚揚げ豆腐を3cm程の角切りに。 ピーマンを乱切りに。

      工程写真
    • 1

      こんにゃくをひと口大にちぎり、沸騰した湯に入れさっと茹でざるに上げる。

      工程写真
    • 2

      フライパンにサラダ油をひき、強めの中火で熱する。 厚揚げとこんにゃくを入れ、2~3分を目安に焼き色がつくよう炒める。

      工程写真
    • 3

      ピーマン加え、歯応えが残る程度に炒める。

      工程写真
    • 4

      長ねぎのみじん切りを加え、香りを出すようさっと炒め火を止める。

      工程写真
    • 5

      先ほど合わせた調味料とかつお節を加え、強めの中火で煮詰めていく。

      工程写真
    • 6

      煮詰まりの目安です。 味をみて、塩、こしょうで調えます。

      工程写真
    レシピID

    417181

    このレシピが入っているArtist献立

    「作り置き」の基礎

    「こんにゃく」の基礎

    「ネギ」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    「野菜のおかず」「お弁当」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    今日のおうちごはん!
    Artist

    今日のおうちごはん!

    📕著書・がっつりやみつき!今日のおうちごはん! お肉の料理が好きでご飯に合うおかずやおつまみ作りが得意です。 忙しい時でも作れるよう面倒な工程はできるだけ省き、簡単かつ時短に。 初心者の方は文章の説明だけでは不安だと思うので 工程写真やポイントを載せて丁寧にわかりやすくがモットー。 身近な食材や調味料で簡単に作れ 味の妥協は一切しない僕のとっておきレシピです。

    「料理家」という働き方 Artist History