お気に入り
(540)
いちごが入ったシュークリームです!シュー生地は鍋を使わず電子レンジで簡単に作りました。シュークリームの中にはカスタードクリームと生クリームで濃厚に!さくさくシュワシュワ食感のシュークリームに濃厚なクリームがたまらない一品!お菓子作りの中でもハードルが高そうなシュークリームですが、一つ一つの手順自体はシンプルで簡単!お菓子作り初心者の方にもぜひお試しいただきたいです✨
下準備
オーブンは天板ごと200度に予熱しておく
薄力粉はふるっておく
【シュー生地】 ボウルにA 水100g、無塩バター50gを入れ、ラップをして600Wの電子レンジで2分加熱する。
B 薄力粉70gを加えゴムベラで粉気がなくなるまでしっかり混ぜ、600Wの電子レンジで2分加熱する。
別のボウルに移し、生地を広げておく。
別のボウルにC 卵3〜4個を入れ箸で混ぜ溶き卵を作る。
フォークに残った溶き卵をつけ、シュー生地の表面にクロス上の模様をつけ、霧吹きで水を吹きかけ表面を濡らす。
火傷に気をつけながら温めた天板にオーブンシートごと移し、170度に温度設定を変更したオーブンで30分ほど焼く。
【カスタードクリーム】 ボウルにD 卵黄2個分、グラニュー糖40g、薄力粉30gを加え泡立て器で粉気がなくなるまでしっかり混ぜる。
E 牛乳200g、バニラペースト少々を加え滑らかになるまで良く混ぜ、600Wの電子レンジで2分加熱する。一度取り出し泡立て器でまぜ、更に 600Wで2分、 また泡立て器でまぜ 600Wで3分加熱し滑らかになるまでまぜ、ラップをカスタードクリームにぴったりくっつけるようにして氷水に当て冷やしておく。
別の氷水に当てたボウルにF 生クリーム200ml、グラニュー糖大さじ1を入れハンドミキサーで柔らかいツノが立つまで泡立てる。
カスタードクリームは生クリームを泡立てたハンドミキサーをそのまま使用して滑らかになるまで混ぜる。
泡立てた生クリームを1/3ずつ加え、都度ゴムベラで混ざり合うまでしっかり混ぜ、丸口金をつけた絞り袋に入れる。
お好みの口金をつけた絞り袋にクリームを詰める。
その上にいちごクリームをたっぷり絞り、I いちご(小)18個を4等分にカットし、1つのシューに対していちご1つ分(カット後は4個)を側面に置き、シュー生地を被せる。
粉砂糖を振りかける。
バターは塊のままではなく溶けやすい角切りにする。バターが破裂する時があるのでラップをしっかりしてください。 生地を絞るときは、近づけすぎると焼いている時にくっついてしまうので、3cmくらい生地の間隔をあけてください。 生地を絞るときに、生地が薄すぎてしまうと高さの無いシュー生地ができてしまいます。 シュー生地は天板側が温かい方が綺麗に膨らみやすいので、天板ごと予熱していますが、下火が強いオーブンは不要な場合があります。
レシピID:409558
更新日:2021/03/23
投稿日:2021/03/23
広告
広告
広告
広告
広告