夏野菜を贅沢に使ったカラフルでかわいらしい手まり寿司。太陽の光をたっぷり浴びたお野菜は旨みがギュッとつまり、お魚にも負けない美味しさです。 野菜だけでも大満足!!太陽の恵みをたっぷり味わってください。
なすの水気をよくふき、フライパンにサラダ油を熱し中火で皮から両面じっくり焼く。火が通ったらフライパンの油をふき取りC 酒・みりん各大さじ1、しょう油・砂糖各大さじ1/2を入れ煮からめ、なすを取り出す。弱火にしD 片栗粉小さじ1/2、水小さじ1を入れとろみがつくまで加熱しタレを作る。
ご飯にA 酢50cc、砂糖大さじ2、塩小さじ1を入れ切るように混ぜ酢飯にし4等分にする。酢飯1/4量にとうもろこし・大葉を入れ混ぜラップで1口大(25~30g)に丸く握る。
きゅうりの水気をふき,巻きすにラップをし,きゅうりを斜めに重ねながら並べる。酢飯(1/4量)をラップで棒状に握り、きゅうりの上に乗せ巻き軽く押さえる。ラップの上から2cm幅に切り、味噌・マヨネーズを混ぜ合わせかける。
中玉トマトの汁気を軽く切り、酢飯を詰め、柚子胡椒を乗せる。
ラップになすを2~3切れ皮を下にして乗せ、酢飯を1口大(25~30g)乗せ丸く握り、タレをかける。
皿に3・4・5・6を彩りよく盛る。
ぜひ新鮮な野菜で作って下さい。なすの油がはねないように水気はよくふいて、トマトは一晩漬け込んでも美味しいです。
レシピID:141501
更新日:2016/08/02
投稿日:2016/08/02
広告
広告