2016.08.02
分類主食
調理時間: 30分(漬ける時間は除く)
ID 141501
夏野菜を贅沢に使ったカラフルでかわいらしい手まり寿司。太陽の光をたっぷり浴びたお野菜は旨みがギュッとつまり、お魚にも負けない美味しさです。
野菜だけでも大満足!!太陽の恵みをたっぷり味わってください。
中玉トマト | 8個 | |
なす | 2本 | |
きゅうり | 1本 | |
とうもろこし | 1/3本 | |
大葉 | 4枚 | |
ご飯 | 2合 | |
A
|
酢 | 50cc |
A
|
砂糖 | 大さじ2 |
A
|
塩 | 小さじ1 |
B
|
めんつゆ | 大さじ11/2 |
B
|
水 | 100cc |
C
|
酒・みりん | 各大さじ1 |
C
|
しょう油・砂糖 | 各大さじ1/2 |
D
|
片栗粉 | 小さじ1/2 |
D
|
水 | 小さじ1 |
サラダ油 | 大さじ1 | |
塩 | ひとつまみ | |
柚子胡椒 | 小さじ1/2 | |
味噌・マヨネーズ | 各小さじ1 |
めんつゆ 大さじ11/2、水 100cc
に浸し冷蔵庫に入れ30分以上置く。なすは縦に6等分にし長さを半分に切り水にさらし、きゅうりはピーラーで縦に薄切りにし、塩をふる。とうもろこしは水から火にかけ塩茹でにし冷まし実をほぐし、大葉は千切りにしサッと水にさらし水気を切る。酒・みりん 各大さじ1、しょう油・砂糖 各大さじ1/2
を入れ煮からめ、なすを取り出す。弱火にしD片栗粉 小さじ1/2、水 小さじ1
を入れとろみがつくまで加熱しタレを作る。酢 50cc、砂糖 大さじ2、塩 小さじ1
を入れ切るように混ぜ酢飯にし4等分にする。酢飯1/4量にとうもろこし・大葉を入れ混ぜラップで1口大(25~30g)に丸く握る。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!