玉ねぎの甘みと出汁の相性が抜群で、 身体あたたまる一品です。 圧力鍋がなくても とってもおいしく柔らかい玉ねぎの肉詰めです♪ ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― ■『働く女性』が帰って30分以内で作られる ■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』 ■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡ お料理を通して、 WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
下準備
・玉ねぎは皮・根の部分を除き、上から1/3の部分を切る。
・土しょうがはみじん切りにする。
・大葉はせん切りにする。
玉ねぎの中身をスプーンでくり抜き、取り出した玉ねぎはみじん切りにする。
ボウルに、肉だねA 鶏ひき肉(もも)75g、くり抜き取り出した部分の玉ねぎ2個分、土しょうが5g、塩ひとつまみ、しょうゆ小さじ1/4、片栗粉大さじ1/2を入れ、よく混ぜる。
中身をくり抜いた玉ねぎに片栗粉の半量をまぶし、②の肉だねを入れ、さらに上から残りの片栗粉をまぶす。
鍋に③を肉だね部分を下にして入れ、B 土しょうが5g、水100cc、しょうゆ・酒・みりん各大さじ1/2、砂糖小さじ1/2、和風だしのもと(顆粒)小さじ1/4を加え、中火で火にかける。
ひと煮立ちしたら、肉詰めを裏返し、蓋をして弱火で20分煮込む。
玉ねぎが柔らかくなり、色が透き通ったら、火を止め、C 片栗粉小さじ1/2、水小さじ1/2を混ぜながら加える。
再度火にかけ、ひと煮立ちさせる。
器に盛り、大葉を乗せる。
玉ねぎに片栗粉をまぶすときは 茶こしなどを使って、均一になるようにしましょう♪
レシピID:405400
更新日:2021/01/21
投稿日:2021/01/21
広告
広告
広告
広告
広告