レシピサイトNadia
    副菜

    きのこのマリネ

    • 投稿日2020/11/25

    • 更新日2020/11/25

    • 調理時間20(冷蔵庫で冷やす時間を除く。)

    秋冬に美味しいきのこを使って、マリネにしました。お好きなきのこを使って作ってみて下さいね! 今回は3種のきのこを使いましたが、もちろん1種類のきのこで作っても大丈夫です。 グリーンを添えてデリ風サラダにしたり、サンドイッチ、お弁当のおかず、ホームパーティーの前菜やメイン料理の付け合わせ、洋風おせちにも。 アイディア次第でたくさんのアレンジが楽しめるレシピです。

    材料4人分

    • しめじ、エリンギ、えのきなど(お好みのきのこ)
      3パック(約500g)
    • にんにくのすりおろし
      1カケ分(にんにくチューブならば約2センチ)
    • コンソメスープ
      100ml(湯100mlに対しコンソメキューブ1/3個、顆粒タイプなら小さじ2/3杯)
    • 大さじ2(りんご酢やバルサミコ酢などお好みの酢で。)
    • オリーブオイル
      大さじ2
    • ローリエ
      1枚

    作り方

    ポイント

    ・きのこは水につけると旨味が逃げてしまうので、極力洗わず、土などの汚れが付いている場合は濡れたキッチンペーパーで拭き取りましょう。 ・きのこは包丁で切るよりも、手でほぐす方が美味しいそうです。エリンギは上下に切り分けたあと、下は包丁で薄切りしますが、傘の付いた上は軸側に包丁を入れたら手で裂くようにすると良いですよ。 ・きのこを炒める時は、あまりかき回さずに返すように炒めると、きのこから水分が逃げずジューシーな仕上がりになります。

    • 特になし。

    • 1

      しめじ、エリンギ、えのきなど(お好みのきのこ)の石突きを取り、食べやすい大きさにほぐす。 ※エリンギは上下に切り分けて、薄切りにする。

    • 2

      フライパンにオリーブオイル(分量外)をしき、弱火でにんにくのすりおろしを温める。香りが出たらきのこをフライパンに入れ、塩こしょうをして中火で炒める。

    • 3

      きのこ全体がしんなりしたら、コンソメスープ、ローリエを入れて煮含める。煮汁が少なくなってきたら、酢を入れて更に煮含める。塩こしょうをして味を整える

    • 4

      バットに移し、冷蔵庫で冷やす。 オリーブオイルで和えて頂く。 ⭐︎オリーブオイルで和える工程が抜けており、大変失礼致しました。追加しました。(2021 4/26)

    レシピID

    401980

    質問

    作ってみた!

    • りょくの作ってみた!投稿(きのこのマリネ)
      りょく
      りょく

      2024/08/28 11:32

      実は2回目❣️ まとめて作って、しばらく楽しめる 美味しいつくりおき

    「マリネ」の基本レシピ・作り方

    「マリネ」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「きのこ」の基礎

    「にんにく」の基礎

    「作り置き」の基礎

    高橋 はるな
    • Artist

    高橋 はるな

    料理家 ワイン講師

    • フードコーディネーター
    • J.S.A.ワインエキスパート
    • WSET level3

    料理家 ワイン講師 夫と2人の子ども(6)(8)と4人暮らし。 4年制大学卒業後、航空会社に勤務。 慌ただしい日々の中で家族や友人と温かい食卓をゆっくり囲む喜びや、仕事を通じて世界を飛び回る中でワインと食事のペアリングの楽しさを知る。 結婚、出産を経て自分自身も以前より日々の生活や家族の健康に向き合う中で、日々の食卓のお悩みや食生活をより楽しむためのお手伝いができたら、と料理家になることを目指す。 現在はNadiaやInstagramでのレシピ発信の他、企業さまのブランドサイト、SNS、店頭ポップ、リーフレット用等のレシピ開発、撮影調理やスタイリング、TV、CM、カタログの調理、ワインスクールにてワイン講師やイベントの企画等活動中。 旬の食材を使った手軽なレシピや、取り分け不要でおつまみにもなる一皿、ヘルシーなおやつレシピが得意。 【料理に関する資格】 ・東京會舘クッキングスクール 特選コースディプロマ ・フードコーディネーター ・ワインエキスパート ・WSET level.3 ・ワイン検定 ブロンズ認定講師 【受賞】 ・白百合醸造 ロリアンマリアージュコンテスト「 優秀賞」

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History