レシピサイトNadia
    主菜

    手を汚さない!焼かない!【濃厚卵黄タレのズボラ鶏つくね】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    手を汚さない!フライパンも使わない!レンジだけで簡単にできるつくねができました✨焼き肉のタレで作る濃厚な卵黄タレに柚子胡椒を入れて飽きない味わいに仕上げました😌 今日は作るの面倒くさいなぁって時でもレンジだけで簡単に美味しく出来ます😆是非作ってみてください😄✨

    材料3人分

    • 鶏ひき肉
      300g
    • 大葉
      10枚
    • 人参
      1/3
    • A
      卵白
      2つ分
    • A
      マヨネーズ
      小さじ2
    • A
      料理酒
      大さじ1
    • A
      片栗粉
      大さじ1
    • A
      塩、胡椒
      ひとつまみ
    • A
      おろし生姜
      2cm(生姜チューブ)
    • B
      焼肉のたれ
      大さじ2
    • B
      醤油,みりん、砂糖
      各大さじ1
    • B
      片栗粉
      小さじ1.5
    • 柚子胡椒
      2cm(柚子胡椒チューブ)
    • 白ゴマ
      大さじ1
    • 卵黄
      2つ分

    作り方

    • 下準備
      卵は、卵黄と卵白に分けておく。

    • 1

      大葉と人参をみじん切りにする。

      手を汚さない!焼かない!【濃厚卵黄タレのズボラ鶏つくね】の工程1
    • 2

      ボウルに1と鶏ひき肉、A 卵白2つ分、マヨネーズ小さじ2、料理酒大さじ1、片栗粉大さじ1、塩、胡椒ひとつまみ、おろし生姜2cmを入れてスプーンで粘りが出るまでかき混ぜる(3分ほどかき混ぜる)

      手を汚さない!焼かない!【濃厚卵黄タレのズボラ鶏つくね】の工程2
    • 3

      お皿にクッキングシートを敷く。2をスプーンで一杯分ずつ取ってクッキングシートの上に乗せ、ふんわりとラップをし600wのレンジで5分30秒加熱する。

      手を汚さない!焼かない!【濃厚卵黄タレのズボラ鶏つくね】の工程3
    • 4

      容器にB 焼肉のたれ大さじ2、醤油,みりん、砂糖各大さじ1、片栗粉小さじ1.5を入れて混ぜ合わせふんわりとラップをする。3の加熱後、600wのレンジで40秒加熱する。加熱後、かき混ぜて、卵黄、柚子胡椒を入れて滑らかになるまでさらにかき混ぜる。

      手を汚さない!焼かない!【濃厚卵黄タレのズボラ鶏つくね】の工程4
    • 5

      4に3のつくねを入れて和え、お皿に盛り付ける。白ゴマと大葉の千切りをトッピングする。

      手を汚さない!焼かない!【濃厚卵黄タレのズボラ鶏つくね】の工程5

    ポイント

    ・タネを作る時に粘り気が出るまでしっかりと混ぜてください! ・タネをお皿に乗せる時は、スプーンを2本使って丸めるとやりやすいですよ✨ ・家庭によってレンジの火の通りが違うので、中に火が通っていなければ30秒追加して加熱してください。 ・蒸したつくねの表面に水分があるため、タレはとろみを強くしています。卵黄を入れて混ぜた後にとろみの強さが気になる場合は、料理酒を小さじ1ずつ入れて調節しながら混ぜてください。 ・片栗粉は計量スプーンですり切りできっちり測ってくださいね^^

    作ってみた!

    質問