レシピサイトNadia
主菜

身近な調味料で★財布にもお腹にも優しい『鶏むね肉の回鍋肉風』

お気に入り

(176)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20鶏むね肉を常温に戻しておく時間は除く。

●鶏むね肉を使って、身近な調味料だけで回鍋肉風の味噌炒めです。 ●カレー粉を隠し味程度加えることで、芳醇な香りとほのかな辛みが加わり、味に厚みを出しました。

材料2人分

  • 鶏むね肉
    300g
  • キャベツ
    1/4個
  • ピーマン
    2個
  • しょうゆ
    小さじ1
  • 小さじ1
  • 小麦粉
    大さじ1
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    味噌
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    カレー粉
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    鶏むね肉は調理前に冷蔵庫から出して常温に戻しておく。 A 味噌大さじ2、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1、カレー粉小さじ1/2を混ぜ合わせておく。

  • 1

    鶏むね肉は、皮を取り1cm厚さのそぎ切りにし、ポリ袋に入れてしょうゆ、酒をふり、よく揉み込んで5分以上置く。

  • 2

    キャベツは3cm角程度の食べやすい大きさに切る。ピーマンは種を取り、食べやすい大きさに切る。

  • 3

    ①の鶏むね肉に小麦粉をまぶす。

  • 4

    フライパンにごま油を入れて中火にし、鶏むね肉を並べて焼く。片面にしっかりと焼き色がついたら裏返し、裏面も同様に焼き色がつくまで焼く。

  • 5

    一旦鶏むね肉を取り出し、同じフライパンでキャベツ、ピーマンを強火でサッと炒める。

  • 6

    鶏肉をフライパンに戻し、混ぜ合わせておいたA 味噌大さじ2、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1、カレー粉小さじ1/2を入れて炒め合わせる。

ポイント

●食感良く仕上げるには火加減がポイントです。 鶏むね肉・・・常温に戻しておき、中火で両面しっかりと焼き色をつける キャベツ、ピーマン・・・強火で野菜の表面をパリッとさせる。長く炒めすぎない 合わせ調味料を入れた後・・・強火でさっと炒め合わせて火からおろす ●水溶き片栗粉でとろみをつけても◎です。

広告

広告

作ってみた!

質問