レシピサイトNadia
副菜

【夏の養生常備菜】焼きなすのクミンマリネ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10焼きなすを冷ます時間は除く

中東付近でよく食べられているなすのペーストをアレンジしました。パンやクラッカーなどに乗せると、美味しいです。 薬膳ではなすは身体を冷やしやすい野菜とされていますが、じっくり焼いたりスパイスを加えたりすることで、その作用が和らぎます。 なすとクミンは相性抜群!クミン好きにはたまらない一皿です。ワインなどのおつまみとしても◎。

材料2人分

  • なす
    1本
  • A
    オリーブオイル
    小さじ1
  • A
    レモン汁
    小さじ1/2
  • A
    クミンパウダー
    小さじ1/2~1
  • A
    ふたつまみ
  • A
    にんにくすりおろし
    少々
  • 香菜(なくてもOK)
    適量

作り方

  • 下準備
    野菜は水で洗っておく。

  • 1

    なすは、網の上でじっくり焼く(→焼きなすの状態になるまで)。しばらく時間をおいて、粗熱を取り皮を剥く。

    【夏の養生常備菜】焼きなすのクミンマリネの工程1
  • 2

    1のなすを包丁で細かく刻んで、A オリーブオイル小さじ1、レモン汁小さじ1/2、クミンパウダー小さじ1/2~1、塩ふたつまみ、にんにくすりおろし少々を加えて和える。器に盛って、香菜を添える。

ポイント

・クミンパウダーは好みに合わせて加減してください。 ・最後にフードプロセッサーにかけてペースト状にしても、美味しいです。

作ってみた!

質問