レシピサイトNadia
主菜

しっとり柔らか!茹で鶏ときゅうりの胡麻だれ

お気に入り

(240)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20茹で鶏を待つ時間を除く

しっとりやわらか~な鶏むね肉に、混ぜるだけの簡単にできる胡麻だれが食欲をそそる、おかずにもおつまみにもなる一品です。低カロリー高たんぱくな鶏むね肉の茹で鶏は、ダイエットにもおすすめですよ♪

材料4人分

  • 鶏むね肉
    1枚(300g)
  • A
    塩、砂糖
    各大さじ1/2
  • 大さじ2
  • 長ネギの青いところ、
    1本分
  • 生姜
    薄切り3枚程
  • きゅうり
    2本
  • B
    生姜のみじん切り(チューブ可)
    1片分
  • B
    すりごま、味噌
    各大さじ2
  • B
    醤油、ごま油、酢
    各大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    茹で鶏を作る。鶏むね肉にA 塩、砂糖各大さじ1/2を揉み込み、30分〜1時間置く。

    しっとり柔らか!茹で鶏ときゅうりの胡麻だれの下準備
  • 1

    ぴったり蓋のできる鍋(鶏肉がつかる、直径が大きすぎないもの)に水(800cc)と酒、長ネギの青いところ、生姜を加え、強火にかける。1分ほど沸騰させたら水(200cc)を注ぎ、鶏胸肉を加える。湯がふつふつしてきたら、すぐに蓋をし、火を止める。そのまま1時間〜1時間半おいて湯がさめるまで放置。 ※途中気になるかもしれないけど、水温が下がっちゃうから蓋は空けちゃだめだよ。湯が冷めたら保存容器に入れて、冷蔵庫に移してゆで汁が冷たくなるまで置くと、よりしっとり仕上がるよ。

    しっとり柔らか!茹で鶏ときゅうりの胡麻だれの工程1
  • 2

    ごまだれを作る。B 生姜のみじん切り(チューブ可)1片分、すりごま、味噌各大さじ2、醤油、ごま油、酢各大さじ1、砂糖小さじ2を混ぜ合わせる。長ネギのみじん切りなんか入れても美味しいよ♪

    しっとり柔らか!茹で鶏ときゅうりの胡麻だれの工程2
  • 3

    茹で鶏が出来上がったら棒状に切る。きゅうりはピーラーを使ってひらひらに。千切りでもOKだよ♪

    しっとり柔らか!茹で鶏ときゅうりの胡麻だれの工程3
  • 4

    皿にきゅうり、茹で鶏を盛り、たれをかける。(写真はレシピ分量の半分量。)あれば万能ねぎの小口切りを散らしても。お好みでラー油をかけても美味しいよ。

    しっとり柔らか!茹で鶏ときゅうりの胡麻だれの工程4

ポイント

✅鍋は蓋がぴっちりしまるものを選んでね。隙間が空いていると、湯の温度がすぐ下がってしまって中まで火が通らない可能性があるよ。 ✅ 茹で鶏を作る際、で30分〜1時間ほど常温に置いてる間に、鶏肉を室温に戻しましょう。(冷蔵庫から出したての鶏肉を使うと中心まで火が通らない原因になるため) ✅茹で鶏はゆで汁に浸したまましっかり冷やすと、ゆで汁をまた吸って柔らかくしっとり仕上がります。 ✅ごまだれは、ネギのみじん切りを加えたり、ラー油を加えるなどお好みでアレンジしてね。

広告

広告

作ってみた!

  • メイプル
    メイプル

    2021/09/02 00:34

    おいしかった😊 ご飯がすすみます。 コク旨のゴマダレと茹で鶏とてもあいますね。 茹で鶏は、カットの仕方でいろいろなアレンジが出来て、便利で助かります。 ごちそうさま!😄
    メイプルの作ってみた!投稿(しっとり柔らか!茹で鶏ときゅうりの胡麻だれ)

質問