レシピサイトNadia
主菜

ガツンとガーリック!丸ごとにんにくザクザクジューシーから揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15鶏肉の漬け込み時間を除く。

★新にんにくを丸ごと揚げて、下味にもにんにく入れて、ダブル使いです。★【パサつかないむね肉の切り方】 繊維を断ち切る切り方をすれば、パサつきがちな鶏むね肉もジューシーに 🆔 388342 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/388342 ★【鶏のから揚げ】定番料理をいかに美味しく作るか!!マヨネーズ効果でしっとり柔らかく仕上がります。もみ込むことで驚くほど柔らかくなりますよ。 ★最初に小麦粉をまぶして、外側に片栗粉をまぶしています。 鶏肉は小麦粉で包まれジューシーのまま、外側の片栗粉がカリッとした衣に仕上がります。

材料4人分

  • 鶏むね肉
    2枚(600g)
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    おろししょうが
    1かけ分(チューブ可・4cm)
  • A
    おろしにんにく
    1かけ分(チューブ可・2cm)
  • 小麦粉
    大さじ2
  • 片栗粉
    大さじ5
  • 揚げ油
    適量
  • にんにく
    2玉(薄皮付き)

作り方

  • 下準備
    *鶏むね肉は余分な黄色い脂肪を取り除き、フォークで皮目から何回か刺して、肉質を柔らかくして、一口大に切る。 切り方参照 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/388342 *にんにくは破裂しないように竹串を一片ずつ刺しておく。

    ガツンとガーリック!丸ごとにんにくザクザクジューシーから揚げの下準備
  • 1

    ポリ袋に鶏肉、A しょうゆ大さじ1、マヨネーズ大さじ1、おろししょうが1かけ分、おろしにんにく1かけ分を入れて袋の上からもみ込む。

    ガツンとガーリック!丸ごとにんにくザクザクジューシーから揚げの工程1
  • 2

    ポリ袋に小麦粉を入れて、均一にまぶし、袋から出して片栗粉をまわりにまぶす。

    ガツンとガーリック!丸ごとにんにくザクザクジューシーから揚げの工程2
  • 3

    フライパンに揚げ油を2cmくらい入れて、中温(170度)に熱し、カラリと揚げる。 にんにくは薄皮ごと揚げる。〈破裂防止で竹串を刺しておく。〉 ☆油の量は鶏肉の厚さの半分が浸かるくらいが目安です。

    ガツンとガーリック!丸ごとにんにくザクザクジューシーから揚げの工程3
  • 4

    から揚げを器に盛り、あればスダチやレモンなどを添える。

    ガツンとガーリック!丸ごとにんにくザクザクジューシーから揚げの工程4
  • 5

    【フライドガーリック】 新にんにくを皮ごと丸ごと揚げます。 破裂すると危険なので、竹串などで1片ずつ刺しておいてくださいね。 ホクホクのにんにくはそのまま食べても、から揚げに付けても美味しいです!

    ガツンとガーリック!丸ごとにんにくザクザクジューシーから揚げの工程5

ポイント

★油はフライパンに2cmくらい、ちょうど鶏肉が厚さの半分浸かる程度入れて揚げ焼きしてください。 ★鶏肉の黄色い脂肪は臭みの原因にもなるので、キッチンバサミなどで切りとっておきましょう。

作ってみた!

質問