ピーマンともやしは10秒茹ででシャッキリと! 豚肉は極弱火で茹でて柔らかく!! サラダの様にもりもり食べられますよ^ ^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆ピーマン...イライラや憂鬱を解消、血液の流れを改善、胃腸の調子を整える。 ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆白ごま...体の余分な熱をとる、皮膚の乾燥に、便秘に
下準備
豚バラ薄切り肉→6〜7cmくらいに切る。
ピーマン→5mmくらいの細切りにする。
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、ブクブクと沸騰している中にピーマンともやしを入れ、10秒たったらザルにあげる。
1の鍋にA 水1000cc、酒大さじ1、塩小さじ1を入れ、煮立ったら必ず極弱火にしてから豚肉を入れ、広げて色が変わるまで茹でたらザルにあげ水気を切り、キッチンペーパーで水気を拭く。
空いた鍋かボウルに、キッチンペーパーで抑えて水気を拭いた、1のもやしとピーマンと2の豚肉と、B 醤油・酢・鶏ガラスープの素・砂糖各大さじ1、オイスターソース・すりごま各大さじ2、(にんにくチューブ・生姜チューブ)各小さじ1〜2を入れて和えたら出来上がり! お好みでごまを振ります。
豚肉は切り落としやこま切れ、お好みの部位の薄切り肉や、しゃぶしゃぶ用でも大丈夫です^ ^
レシピID:394100
更新日:2020/06/27
投稿日:2020/06/27
広告
広告
広告
広告
広告