なすはレンジで! オクラと豚肉は一緒に茹でます^ ^ 豚肉は極弱火で火を通して柔らかく! コク旨味噌マヨネーズを絡めます♪ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ☆オクラ...整腸作用、疲労回復、免疫力アップ、糖尿病予防、動脈硬化の予防 ☆ごま...体の余分な熱をとる、皮膚の乾燥に、便秘に
耐熱容器になすを入れ、ごま油を全体にまぶして(蓋やラップをして振ると良いです。)ふんわりラップをかけ、電子レンジ600wで6分半加熱し、ザルにあげる。
鍋にA 水1000cc、酒大さじ1、塩小さじ1を入れ、ブクブク煮立ったら中にオクラを入れてから極弱火にして豚こま切れ肉を入れ、広げて豚肉の色が変わるまで茹でたらザルにあげ水気を切り、キッチンペーパーで豚肉とオクラの水気を軽く抑えて拭く。
ボウルに1のなす、オクラ、豚肉とBを入れて和えたら出来上がり! お好みでごまを振ります。
煮たった中にオクラを先に入れてから必ず極弱火にして豚肉を入れて下さい。
レシピID:395034
更新日:2020/07/15
投稿日:2020/07/15
広告
広告
広告
広告
広告