レシピサイトNadia
主菜

簡単!!鶏肉とブロッコリーのマスタードクリーム煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

生クリームに水溶き片栗粉を混ぜてしまうので簡単にとろーりクリーム煮が出来ちゃいます♪粒マスタードの酸味と香りが爽やか!!クリスマスにもおススメですよ^^ 薬膳効果 ☆ブロッコリー...生活習慣病予防に、虚弱体質に、老化予防に、ガン予防に、高血圧に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に 

材料4人分

  • 鶏もも肉
    500g
  • 塩・こしょう
    少々
  • ブロッコリー
    1株(正味250g)
  • 生クリーム
    200㏄
  • A
    粒マスタード
    大さじ1
  • A
    顆粒コンソメ・砂糖
    各小さじ2
  • B
    片栗粉
    小さじ2
  • B
    大さじ1
  • バター
    大さじ1~2
  • ピンクペッパー
    あればお好みで

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉はひと口大に切り、塩・こしょうを揉み込んでおく。 ブロッコリーは小房に切り、茎部分は厚く皮を剥き、1㎝の輪切りにする。 B 片栗粉小さじ2、水大さじ1で水溶き片栗粉を作り、生クリームと混ぜておく。

  • 1

    ブロッコリーは洗い、水気がついたまま耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ600Wで4分半加熱し、ザルにあげる。

  • 2

    フライパンにバターを熱し、鶏もも肉を炒める。

  • 3

    鶏肉に火が通ったら、ブロッコリーを加えてサッと炒め、A 粒マスタード大さじ1、顆粒コンソメ・砂糖各小さじ2を加える。

  • 4

    水溶き片栗粉を混ぜた生クリームを再度混ぜてから加え、混ぜながら火を通し、とろみが付いたら出来上がり! 器に盛り、お好みでピンクペッパーを散らす。

ポイント

水溶き片栗粉を加えた生クリームは、加える前に再度混ぜてから加え、混ぜながら火を通してください。

作ってみた!

  • tomo
    tomo

    2020/12/15 13:16

    ブロッコリーがなくていんげんで作りましたが、すっごく美味しかったです!
  • ころちゃん
    ころちゃん

    2020/12/07 12:47

    生クリームがなかったので豆乳で作りました。優しい味で美味しかったです(o^^o)

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告