レシピサイトNadia
主菜

むき海老と鶏肉と白菜の簡単クリーム煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

牛乳に薄力粉を混ぜてしまうので失敗なし!!とろーり温まるクリーム煮です。白菜の甘味が最高です^^ 薬膳効果 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  ☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに、足腰の冷えに

材料4人分

  • むき海老
    300g(冷凍むき海老の場合は解凍後キッチンペーパーで水気を拭いてからの重さになります。)
  • 鶏もも肉
    1枚(約250g)
  • 白菜
    1/4弱(正味650g)
  • A
    牛乳
    400㏄
  • A
    薄力粉
    大さじ4
  • 顆粒コンソメ
    小さじ2
  • 塩・こしょう
    少々
  • 乾燥パセリ
    お好みで
  • バター
    大さじ1~2

作り方

  • 下準備
    むき海老は背ワタのあるものは取り、流水で洗い、酒をまぶして5分置き、キッチンペーパーで水けを拭く。 鶏もも肉はひと口大に切り、塩・こしょうを揉み込んでおく。 白菜はざく切りにする。 A 牛乳400㏄、薄力粉大さじ4はボウルに薄力粉を入れ、牛乳を加えながら泡だて器で混ぜる。

  • 1

    フライパンにバターを熱し、鶏もも肉を炒める。

  • 2

    鶏もも肉の色が変わって来たら白菜を加えて炒め、全体に油がまわったら、蓋をして弱めの中火で5~6分蒸し煮する。

  • 3

    白菜に火が通ったら、むき海老と顆粒コンソメを加えて炒め、色が変わって来たら、Aを再度混ぜてから加え、混ぜながら火を通す。

  • 4

    とろみが付いたら味をみて、塩・こしょうで調え、ふつふつと1分煮たら出来上がり! 器に盛り、お好みで乾燥パセリをふる。

ポイント

Aは加える前に再度混ぜてから加えて下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • 茶太子
    茶太子

    2020/12/22 12:33

    ちなみに、とても美味しくできましたよ^_^
  • 茶太子
    茶太子

    2020/12/22 12:32

    昨日作りました。 先生のレシピは、四人前表記が多くてうちの家族にぴったりです。 それに、簡単でおいしくて、まずハズレなし。 大好きなお料理の先生です。 いつも美味しいものを教えて下さり、ありがとうございました😊

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告