レシピサイトNadia
主菜

レンチンなすと豚こまの甘酢ねぎマヨ炒め《ぽん酢使用》

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

油の代わりにマヨネーズで炒めてコクと旨味がアップします♪なすはレンジで加熱、サッと炒めるだけで出来ちゃいます^^ 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える

材料4人分(2人分の分量はPoint欄をご覧ください。)

  • 豚こま切れ肉
    200g
  • 塩・こしょう
    少々
  • 片栗粉
    大さじ1
  • なす
    3~4個(正味300g)
  • ごま油
    大さじ1
  • 長ねぎ
    1本
  • A
    ぽん酢醤油
    大さじ3
  • A
    砂糖
    小さじ4
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • マヨネーズ
    大さじ1~2
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    なすは乱切りにする。 長ねぎは粗みじん切りにする。 A ぽん酢醤油大さじ3、砂糖小さじ4、鶏がらスープの素小さじ1を混ぜておく。

  • 1

    耐熱ボウルになすを入れ、ごま油を全体に絡めてからふんわりラップをかけて、電子レンジ600wで7分加熱し、ザルにあげる。 その間に豚こま切れ肉に塩・こしょうをまぶしてから片栗粉をまぶす。

  • 2

    フライパンにマヨネーズを入れてから火にかけ、周りがフツフツ溶け始めたら豚肉を入れてほぐしながら炒める。

  • 3

    豚肉に火が通ったらなすを加え、油がまわったら、長ねぎとAを加えて炒め合わせたら出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごまを振る。

ポイント

《2人分の場合》 豚こま切れ肉:100g 塩・こしょう:少々 片栗粉:小さじ1.5 なす:2個(正味150g) ごま油:小さじ1.5 長ねぎ:1/2本 (A)ぽん酢醤油:大さじ1.5 (A)砂糖:小さじ2 (A)鶏がらスープの素:小さじ1/2 マヨネーズ:大さじ1 白いりごま:お好みで 電子レンジは600wで4分20秒で様子を見て下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • ハッピーハシビロコウ
    ハッピーハシビロコウ

    2021/06/04 22:18

    ササッと作れて、満足度のある一品でした!余っていたピーマンもついでに入れたら美味しかったです。 野菜はなんでもアレンジ出来そう💕 でもなすは入れたい💕

質問