レシピサイトNadia
主菜

なすがしみしみ♪『紫蘇ダレ香る✨豚バラもやし♪♪』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

毎日でも食べれる1品🥺 節約*疲れた時にもあっという間に出来るお助けメニュー♪ 豚肉、紫蘇だれが疲れを吹き飛ばしてくれます✨ ごまとしそはたっぷりと♪ 栄養満点で家族みんなが喜ぶメニューになると嬉しいです*

材料2人分

  • 豚バラ肉(薄切り、小間切れ、豚ロー、ひき肉でも◎)
    100g
  • もやし
    1袋
  • なす
    中1本
  • A
    紫蘇
    10枚
  • A
    醤油・酢
    各大さじ2
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    にんにく
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    豚バラ肉(薄切り、小間切れ、豚ロー、ひき肉でも◎)は鍋に湯を沸かし、沸騰したら火を止める。止めたあと豚肉を入れる。色が変わったらザルやキッチンペーパーの上にのせ水気を切る。 もやしは1箇所穴かハサミで切りレンジで500W2分加熱する。 紫蘇は刻みA 紫蘇10枚、醤油・酢各大さじ2、ごま油大さじ1、砂糖小さじ1、にんにく小さじ1/2あらかじめ混ぜ合わせておく。

    なすがしみしみ♪『紫蘇ダレ香る✨豚バラもやし♪♪』の下準備
  • 1

    なすは1~2cm幅に切り、水に浸す。 フライパンにごま油を熱し、なすを両目色が変わるまで炒める。

    なすがしみしみ♪『紫蘇ダレ香る✨豚バラもやし♪♪』の工程1
  • 2

    炒めたなすは器に並べ、その上に水気を切った豚肉。 もやしは絞って水気を切りその上にのせA 紫蘇10枚、醤油・酢各大さじ2、ごま油大さじ1、砂糖小さじ1、にんにく小さじ1/2のタレを回しかける。

ポイント

豚肉はお好みのもので✨ もやしを絞る際は熱いのでやけど⚠️ フライパンになすを加熱する際は水気を切らないと油が飛んでくるので注意⚠️ にんにく苦手な方はなくても◎ しそはたっぷりの方が美味しい*

広告

広告

作ってみた!

質問