レシピサイトNadia
主菜

【鶏むね肉となすのポン酢生姜焼き】さっぱりあふれる美味しさ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

人気の夏野菜、茄子を使ったこく旨おかずです♪ 鶏むね肉でコスパ良し! ジュワッと旨味がしみ込んだ茄子が柔らかでとっても美味しいですよ! たまりしょうがのすっきりした辛味と香りでごはんのおかわりが止まらなくなります。

材料2人分(2〜3人分)

  • 鶏むね肉
    1枚(300gくらいのもの使用)
  • 茄子
    2本(300gくらい)
  • おばねや「たまりしょうが」
    30〜40g
  • A
    ポン酢しょうゆ
    大さじ4
  • A
    砂糖・みりん・酒
    各大さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ2〜3
  • こめ油
    大さじ2〜3(サラダ油で代用可能)
  • 小ねぎ(小口切り)
    適量(お好みで)

作り方

  • 1

    ・茄子は縦に8等分に切り、水に浸してアク抜きをし、水を切る。 ・鶏むね肉は縦半分に切り、厚さ1cm程の削ぎ切りにし、さらに縦半分に切ってスティック状にする。 ・A ポン酢しょうゆ大さじ4、砂糖・みりん・酒各大さじ1を合わせてよく混ぜる。

    【鶏むね肉となすのポン酢生姜焼き】さっぱりあふれる美味しさの工程1
  • 2

    鶏むね肉に片栗粉をつける。

    【鶏むね肉となすのポン酢生姜焼き】さっぱりあふれる美味しさの工程2
  • 3

    フライパンを中火で熱し、こめ油を入れる。茄子を皮目から入れ、3〜4分ほど焼き、器に取り出す。

    【鶏むね肉となすのポン酢生姜焼き】さっぱりあふれる美味しさの工程3
  • 4

    同じフライパンで、油が足りない場合は追加し、2の鶏むね肉を中火で5〜7分ほど焼く。

    【鶏むね肉となすのポン酢生姜焼き】さっぱりあふれる美味しさの工程4
  • 5

    鶏むね肉に9割くらい火が通ったら、合わせたA ポン酢しょうゆ大さじ4、砂糖・みりん・酒各大さじ1を加えて煮詰めるように炒める。

    【鶏むね肉となすのポン酢生姜焼き】さっぱりあふれる美味しさの工程5
  • 6

    茄子を戻し入れ、ごま油・おばねや「たまりしょうが」を加え、さっと炒める。器に盛り、小ねぎ(小口切り)をのせる。

    【鶏むね肉となすのポン酢生姜焼き】さっぱりあふれる美味しさの工程6

ポイント

・茄子は皮目から焼いてしっかり色止めをすると彩り良く仕上がります。 ・茄子の加熱時、油が足りない場合は少しずつ追加しながら焼いてくださいね。 ・しっかり甘めが良い場合、砂糖を大さじ2にしていただくとこってりコクが出て甘めの仕上がりになります。 #おばねやタイアップ

作ってみた!

質問