レシピサイトNadia
汁物

【お家にあるもので作れる】じゃがいもキャベツの脂肪燃焼スープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

\ お家にあるもので何か一品作りたい日に / 『キャベツのスパイシーチーズスープ』🧀 冷蔵庫に余りがちなキャベツやじゃがいもを 余すことなく食べられる 美味しいダイエットレシピです♪ アレンジで白菜やほうれん草、 人参などビミョーに余る野菜を入れてOK! キャベツの大量消費にもいいし、 脂肪燃焼スープでヘルシーなので、 ダイエットをしている方にも かなり活躍するスープですよ🤭✨ 夕飯やお弁当のスープに ぜひ作ってみてください( ¨̮ )♡

材料2人分

  • キャベツ
    1/8玉
  • じゃがいも
    2個(皮付きのままで大丈夫です!)
  • ツナ缶
    1缶
  • A
    500ml
  • A
    にんにくチューブ
    2cm
  • A
    大さじ1
  • A
    顆粒コンソメ
    小さじ1
  • B
    チリパウダー
    大さじ1
  • B
    粉チーズ
    大さじ1
  • B
    適量
  • B
    コショウ
    適量

作り方

  • 1

    キャベツは食べやすい大きさにざく切りする。 じゃがいもは1cm幅で縦に切る。

    【お家にあるもので作れる】じゃがいもキャベツの脂肪燃焼スープの工程1
  • 2

    鍋にA 水500ml、にんにくチューブ2cm、酒大さじ1、顆粒コンソメ小さじ1を入れて火をつけ、フツフツと沸騰するまで加熱する。

    【お家にあるもので作れる】じゃがいもキャベツの脂肪燃焼スープの工程2
  • 3

    じゃがいもを入れて、柔らかくなるまで弱火〜中火で煮込む。

    【お家にあるもので作れる】じゃがいもキャベツの脂肪燃焼スープの工程3
  • 4

    キャベツを入れてしんなりするまで弱火〜中火で煮る。 最後にツナ缶とB チリパウダー大さじ1、粉チーズ大さじ1、塩適量、コショウ適量を加えて弱火にし、ひと煮立ちする。

    【お家にあるもので作れる】じゃがいもキャベツの脂肪燃焼スープの工程4
  • 5

    お好みでパセリや粉チーズをふりかけると、さらに美味しくなります( ¨̮ )♪ ご飯ともパンとも相性がいいスープなので、ぜひ味わってみてください♡

    【お家にあるもので作れる】じゃがいもキャベツの脂肪燃焼スープの工程5

ポイント

スープを煮込むときは強火にしないこと! 弱火で優しく煮込むことで、 食材の味が染みわたる美味しいスープになります。

広告

広告

作ってみた!

質問

ともの(スープとおかず)
  • Artist

ともの(スープとおかず)

心ときめくヘルシーなレシピに出会える場所

広告

広告