2021.01.04
分類主菜
調理時間: 50分(もち米の浸水時間は除く)
ID 404135
滋養効果たっぷりで免疫力・バリア力アップの一品。
本来のサムゲタンは丸鷄や高麗人参を用いますが、家庭で手に入る食材で『簡単サムゲタン風』!
骨付き鶏肉は免疫力アップに大変効果的です。
他の材料は、元気を補うもち米、長芋、棗(なつめ)に、肺の機能を高める山芋、白きくらげ、白ネギ、松の実。
さらに補った気を巡らせ体を温めてくれ風邪の予防にもなるニンニクと生姜、香菜を加えました。
トッピング のくこの実は滋養強壮、老化防止効果の高いスーパーフードなので残さず食べてくださいね ^^
お腹から温まり消化もよくて、そして何より美味しいです!!
A
|
もち米 | 50g |
---|---|---|
A
|
手羽元 | 4本 |
A
|
手羽先 | 4本 |
A
|
山芋または長芋 | 100g |
A
|
白キクラゲ(乾燥) | 10g |
A
|
長ねぎ | 1本 |
A
|
にんにく | 2片 |
A
|
しょうが(皮付きのままスライス) | 5枚 |
A
|
なつめ | 4個 |
酒 | 大さじ2 | |
水 | 500cc程度 | |
塩 | 小さじ1 | |
こしょう | 少々 | |
B
|
トッピング の香菜・糸とうがらし・くこの実・松の実 | 適宜 |
もち米 50g、手羽元 4本、手羽先 4本、山芋または長芋 100g、白キクラゲ(乾燥) 10g、長ねぎ 1本、にんにく 2片、しょうが(皮付きのままスライス) 5枚、なつめ 4個
の材料全てと水、酒、塩少々(分量外)を入れ、ずらし蓋をして火にかける。トッピング の香菜・糸とうがらし・くこの実・松の実 適宜
をトッピングして完成。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!