ワンパンで作る、鶏むね肉のみぞれあんかけです。 ぱさぱさしてる鶏むね肉も、塩麹の浸透と片栗粉のコーティングでジューシーに♪ あんかけは、めんつゆで味付けするので失敗もなく、なめこが入ってとろ〜りやさしい味わいに。 便秘解消にも効果があり、からだにやさしい一品です。 たっぷりの紫蘇と一緒にお召し上がりください。
鶏むね肉はひとくち大・1cm厚のそぎ切りにし、ポリ袋に入れ、塩麹を加えてよく揉み込み、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
大根は皮をむいてすりおろし、紫蘇はせん切りにする。
鶏むね肉は焼く直前に片栗粉をまぶし、サラダ油を中弱火で熱したフライパンに広げる。 3〜4分ほど焼いて底面に焼き色がついたら上下を返し、再び3分ほど焼いて取り出す。
2のフライパンを軽くふき、A 水150ml、めんつゆ3倍濃縮大さじ2〜、すりおろし生姜小さじ1/4となめこ、大根の水分を入れて中火にかける。煮立ってきたら大根おろしを加えて再度沸騰したら火を止める。
*鶏むね肉は可能なら3時間〜半日以上漬け込むとより美味しいです。 *塩麹に漬けた鶏むね肉は焦げやすいため、火加減等にご注意ください。 *大根おろしは正味200gです。水分ごと使用しますので、水気を切る必要はありません。(先に水分をフライパンに入れますが、ザルなどで分ける必要はなく、適当で大丈夫です)
レシピID:211665
更新日:2023/06/30
投稿日:2017/11/16
広告
広告
2024/12/25 21:12
2023/11/06 01:03
広告
広告
広告