レシピサイトNadia
主菜

鶏むね肉と蓮根のコンソメチーズナゲット

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

お弁当や作り置きにぴったりな、冷めても味が落ちにくいチキンナゲットです。 れんこん入りのしっかり食感! 揚げ焼きなのでちょっぴりヘルシーで、食べごたえもあるので、ダイエット中に揚げ物が食べたくなった時にもおすすめです。味がついているので、ケチャップはお好みで添えてください。 ======= 野菜をMOTTOの『緑黄色野菜たっぷりまろやかスパイシースープカレー』と合わせて、ランチやお弁当にもおすすめです! 野菜では多くは補えないたんぱく質も摂取でき、食べごたえのある食感とコンソメチーズ味がスパイシーなカレースープとも相性ばっちり。スープと一緒に食べる時は、ケチャップ付きがおすすめです♪

材料(作りやすい分量)

  • 鶏むね肉
    300g
  • れんこん
    150g
  • A
    粉チーズ
    大さじ2
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    コンソメ(顆粒)
    小さじ2
  • A
    塩、こしょう
    各少々
  • A
    片栗粉
    大さじ3
  • サラダ油
    大さじ3~4
  • ケチャップ
    適宜

作り方

  • 1

    ・れんこんは皮をむいて6mm角に切り、水にしばらくさらしてしっかりと水けを切る。 ・鶏むね肉は1cm角に刻んでボウルに入れ、れんこん、A 粉チーズ大さじ2、マヨネーズ大さじ1、コンソメ(顆粒)小さじ2、塩、こしょう各少々、片栗粉大さじ3を加えて粘りが出るまで混ぜる。

    鶏むね肉と蓮根のコンソメチーズナゲットの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を熱し、ひと口サイズの小判型にした1を並べて弱めの中火で焼く。

    鶏むね肉と蓮根のコンソメチーズナゲットの工程2
  • 3

    4分ほどしたら上下を返し、再び4分ほど焼いてきつね色になったら取り出す。器に盛りつけ、お好みでケチャップを添える。

    鶏むね肉と蓮根のコンソメチーズナゲットの工程3

ポイント

・1個30g程度の大きさで成形すると、26cmのフライパンで一度で焼けます。 ・焼いている途中でフライパンを傾けると、側面も油につかって良い色に焼けます。 #野菜をMOTTOタイアップ

作ってみた!

  • みか
    みか

    2024/05/07 20:47

    夫と娘のお弁当用に作りました!つまみ食いしてみたらめっちゃ美味しいー!!リピ確定です🧡
    みかの作ってみた!投稿(鶏むね肉と蓮根のコンソメチーズナゲット)
  • ねこ
    ねこ

    2023/05/10 19:45

    ちょっと焼き色が薄いでしょうか?焦げるのが怖くて恐る恐る焼いちゃいました。 美味しくできたので明日の娘のお弁当に入れます。最近お弁当初めて毎日が探求です。またお弁当向きのおかずを見つけて挑戦します!これからも楽しみにしてます。
    ねこの作ってみた!投稿(鶏むね肉と蓮根のコンソメチーズナゲット)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/04/12 22:02

    日持ちはどのくらいですか? 冷凍可能ですか? 冷凍、冷蔵庫での日持ちをおしててください。 もも肉でもできますか?

質問