パプリカの代わりに、にんじんを入れて作った本格ラタトゥイユです。 ラタトゥイユは、トマト煮込みとは違い、野菜を塩と、ハーブと、オリーブオイルで、汁気が出るまでしっかりと炒め、水は入れずにフレッシュトマトで煮込んだものです。 ハーブは、ローリエのみを使用して、ローズマリー、タイムなどは省略してしまいましたが、あればより本格的に仕上がります。 野菜の旨みがギュッと詰まって、すごく美味しいので、ぜひお試しください。
・パプリカの代わりに、にんじんを使用しましたが、パプリカでもかまいません。 ・塩は、小さじ1/2〜1としてますが、比較的多めに加え、野菜から水分が出るまで、しっかりと時間をかけて炒めるのがコツです。 ・味見をして、味がぼけた感じがした場合は、塩を足して味を整えてください。 ・②の工程で、最初の7分は、ぐつぐつと煮る音がしますが、汁気がなくなってくると、焼けるような音に変わります。 そこからは焦がさないように、火力を調整し、混ぜながら煮込んでください。
レシピID:447731
更新日:2023/07/04
投稿日:2022/11/04
広告
広告