レシピサイトNadia
デザート

雪のような口溶け*きな粉のスノーボール*基本

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40焼く時間は除く

子供の高校のイベントで女の子達が作っていました。文化祭などでは美味しいお菓子をたくさん作って、カフェで楽しめるように。その中のスイーツはどれも美味しく心に残る味。その味を思い浮かべながら、自分の作りやすい分量でレシピにしました。丁寧に作ったいるので美味しさも格別♡

材料

  • A
    バター
    60g
  • B
    薄力粉
    52g
  • B
    アーモンドプードル
    30g
  • C
    粉糖
    20g
  • D
    きな粉
    10g
  • E
    溶けない粉糖
    適宜
  • E
    きな粉
    適宜

作り方

  • 下準備
    A バター60g常温に戻しておく

  • 1

    B 薄力粉52g、アーモンドプードル30gをフライパンで弱火にして15分位空炒りしておく。

  • 2

    室温で柔らかくなったバターをボールに入れて、C 粉糖20gを3回に分けて入れて泡だて器で混ぜる。

  • 3

    ②に空炒りした薄力粉、アーモンドプードルD きな粉10gを入れて混ぜる。

  • 4

    まとめた生地は二つに分けて棒状にのばし、10等分に包丁で切り分ける。手で丸めて冷蔵庫で30分程生地を休ませる。

  • 5

    170度に予熱したオーブンで15~17分焼く。焼けたらケーキクーラーで冷ます。崩れやすいので完全に冷めるまで触らない。

  • 6

    冷めたらお好みでE 溶けない粉糖適宜、きな粉適宜をまぶす。茶こしを使うと簡単です。

ポイント

焼けてからクーラーに移す時そーっと移す。冷めるまで崩れやすいので慎重にね。

広告

広告

作ってみた!

質問