レシピサイトNadia
主菜

簡単節約☆大根と厚揚げの中華風煮物。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

お肉がなくても満足メイン!一年を通して価格が安定している大根と厚揚げで作るごはんが進むしっかり味の煮物。

材料3人分

  • 大根
    1/3本(350g)
  • 厚揚げ
    1枚(150g)
  • ごま油
    小さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • A
    すりおろし生姜
    小さじ1/2
  • A
    200cc
  • 炒り白ごま
    適量

作り方

  • 1

    大根は1cmほどの厚さの半月切りにし、耐熱皿に入れてラップをし600wのレンジで7分加熱する。

    簡単節約☆大根と厚揚げの中華風煮物。の工程1
  • 2

    厚揚げを1cm幅の一口大に切る。

    簡単節約☆大根と厚揚げの中華風煮物。の工程2
  • 3

    フライパンにごま油を熱し、レンジ加熱した大根、厚揚げを並べて焼く。(中火)

    簡単節約☆大根と厚揚げの中華風煮物。の工程3
  • 4

    こんがりと焼き色がついたら裏返し同様に焼き色をつける。

    簡単節約☆大根と厚揚げの中華風煮物。の工程4
  • 5

    両面焼けたらA 醤油大さじ1、オイスターソース大さじ1、酒大さじ1、砂糖大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、すりおろし生姜小さじ1/2、水200ccを加えて蓋をして15分ほど煮る。(弱めの中火)

    簡単節約☆大根と厚揚げの中華風煮物。の工程5
  • 6

    汁気がほぼなくなったら火を止め、器に盛り付け炒り白ごまを散らす。

    簡単節約☆大根と厚揚げの中華風煮物。の工程6

ポイント

大根は葉に近い部分を使うと辛さが少なく煮物に向いています。大根の皮をむかずに調理していますが気になる場合は剥いてください。

広告

広告

作ってみた!

質問