レシピサイトNadia
主菜

豚巻き大根のこっくりピリ辛中華煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

豚バラ薄切り肉で大根を巻き、純正ごま油濃口で焼いてからじっくり煮込みます。煮込んでも濃厚なごまの風味が効いて、奥深い味わいに! 旨味たっぷりの煮汁は長ねぎをたっぷり加え、とろみを付けて、余すことなくいただけます^^ 薬膳効果 ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に  ☆豚肉...滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ  ☆ねぎ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える

材料4人分

  • 豚バラ薄切り肉
    12枚
  • 大根
    1/2本(約500g)
  • 長ねぎ
    1本半~2本(正味160g)
  • A
    150ml
  • A
    オイスターソース
    大さじ2
  • A
    酒・みりん
    各大さじ1
  • A
    酢・砂糖
    各大さじ1
  • A
    顆粒鶏ガラスープの素
    小さじ2
  • B
    片栗粉・水
    各大さじ1
  • 純正ごま油濃口
    適量
  • 香(かおり)いりごま(白)
    適宜
  • ごまらー油または黒ごまらー油
    適宜

作り方

  • 下準備
    大根は2~3cm幅の半月切りにし、12等分にする。 長ねぎは粗みじん切りにする。 A 水150ml、オイスターソース大さじ2、酒・みりん各大さじ1、酢・砂糖各大さじ1、顆粒鶏ガラスープの素小さじ2を混ぜておく。

  • 1

    豚バラ薄切り肉を広げ、大根をのせて巻く。これを12個作る。純正ごま油濃口を熱したフライパンに入れ、強めの中火で両面を焼く。

    豚巻き大根のこっくりピリ辛中華煮の工程1
  • 2

    両面に焼き色がついたら、混ぜておいたA 水150ml、オイスターソース大さじ2、酒・みりん各大さじ1、酢・砂糖各大さじ1、顆粒鶏ガラスープの素小さじ2を加える。煮立ってきたら蓋をして弱火で約30分~35分、たまに上下を返しながら煮る。

  • 3

    大根がしっかり煮えたら豚巻き大根だけ取り出し、器に盛る。

  • 4

    残った煮汁に、長ねぎを入れて強めの中火で熱し、混ぜ合わせたB 片栗粉・水各大さじ1を加えて手早く混ぜ、とろみがついたら1分煮込み、(3)の豚巻き大根にかける。

  • 5

    お好みで、香(かおり)いりごま(白)をふり、ごまらー油または黒ごまらー油を垂らす。

ポイント

ごまらー油または黒ごまらー油がとても良く合います^^ #かどや製油タイアップ

作ってみた!

質問