レシピサイトNadia
主菜

♪簡単おこげと白菜とニラのあんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ご飯が少しあまりました(^。^) お茶碗一杯ちょっとあります( ・∇・) 夜、ご飯を炊くか?炊かないか… 今日はお買い物もいきませんし… 白菜は外側を使ってしまったので、黄色い部分のところと、ひき肉はある、何か緑の野菜とキノコでもあれば、旨味が出るし、 あるもので、あんかけを作って ご飯にかけちゃいます(*´∀`*)

材料2人分

  • 豚ひき肉
    150g
  • 白菜
    1/8株
  • ニラ
    4〜5本
  • まいたけ
    1/2パック
  • ご飯
    1杯半
  • ごま油
    適量
  • A
    1カップ
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • A
    顆粒鶏ガラスープの素
    大さじ1/2
  • A
    オイスターソース
    小さじ1
  • B
    片栗粉
    大さじ1/2
  • B
    片栗粉を溶く水
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    なし

  • 1

    ご飯を8等分に分け、ボール状にしておきます。ラップにごま油(ごま油を見るのはラップからご飯を図りやすくするためです。)を薄く塗り、ボール状にしたご飯をのせラップをかぶせて上から円形になるように潰します。

    ♪簡単おこげと白菜とニラのあんかけの工程1
  • 2

    フライパンにごま油(大さじ1)を入れて.中火で熱して、円形にしたご飯を入れて焼きます。きれいな焦げ目をつけるために、フライ返しで上から押し付けて焼き目をつけます。両面を焼いて器に移しておきます。

    ♪簡単おこげと白菜とニラのあんかけの工程2
  • 3

    白菜は3センチの長さに切り、繊維に沿って細く千切りにします。ニラも3センチの長さに切ります。まいたけは食べやすい大きさに手でさいておきます。

    ♪簡単おこげと白菜とニラのあんかけの工程3
  • 4

    ペーパータオルでフライパンをきれいに拭いて、ごま油(大さじ1)を入れて、中火で熱します。そこに豚肉の色が変わったら、白菜・まいたけ・ニラを入れて炒めます。全体が混ざったら、A 水1カップ、しょうゆ大さじ2、顆粒鶏ガラスープの素大さじ1/2、オイスターソース小さじ1の調味料を入れてふつふつとしてきたら、2分ほど煮ます。 一旦火を止めてB 片栗粉大さじ1/2、片栗粉を溶く水大さじ1を溶いてフライパンに入れて、トロミをつけます。

    ♪簡単おこげと白菜とニラのあんかけの工程4
  • 5

    おこげの盛り付けた器にあんをかけて出来上がりです。

    ♪簡単おこげと白菜とニラのあんかけの工程5

ポイント

*ご飯は冷めたご飯の方が作りやすいです。フライパンにご飯をたくさん入れてしまうとくっついてしまうので注意してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

Chiko
  • Artist

Chiko

料理研究家・フラワーアレンジメント講師

広告

広告