レシピサイトNadia
副菜

春キャベツと桜エビのアヒージョ§ドレッシングパスタソースにも

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

甘くて柔らかくて美味しい春キャベツ、この時季のご馳走です。 アンチョビや桜エビの旨しお味に包まれたアヒージョをご紹介します。 バケットにのせて、パスタソースに、オイルだけ残ったら翌日ドレッシングにも!! とまらない美味しさの春の万能アヒージョです。ビールやワインのおともにもどうぞ。 連休中家族みんなでご飯時間を楽しんで!

材料4人分

  • 春キャベツ
    230g(1/3個ほど)(通年出回っているキャベツでもOK)
  • A
    サラダ油
    大さじ8(120cc)
  • A
    輪切り唐辛子
    適量(乾燥)
  • A
    アンチョビフィレ
    15g(3枚ほど(ペーストでもOK))
  • A
    にんにくすりおろし
    大2かけ分
  • A
    桜えび
    10gほど(乾燥)
  • A
    和風顆粒だし
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ◆春キャベツは一口大より大きめにちぎるか切る。葉の中央にある芯の部分も薄く切る。

  • 1

    小さめのフライパンまたはスキレットにキャベツ以外のA サラダ油大さじ8、輪切り唐辛子適量、アンチョビフィレ15g、にんにくすりおろし大2かけ分、桜えび10gほど、和風顆粒だし小さじ1を加え、中火の弱火にかける。

  • 2

    ジュワジュワとしてきたら弱火にし、にんにくを焦がさないよう、たまに火から外しながらゆっくり火を通し、アンチョビがほぐれ、にんにくがうすい茶色に色づいてきたらキャベツを加え、カサが小さくなり、しんなりとしてきたら火を止め、粗塩(分量外)で味をととのえる。 ∴火を止めてから余熱も考慮し、一度冷ますと美味しくなります。食べる前にもう一度加熱してもしなくてもOK

    春キャベツと桜エビのアヒージョ§ドレッシングパスタソースにもの工程2

ポイント

§春キャベツは中央の芯以外は全部食べられます、外側の緑色が濃い葉や葉の中央についている芯も捨てないで! §通年出回っているキャベツで作る場合は230gの重量で、1/5個ほどを使用しましょう。

作ってみた!

質問

広告

広告