レシピサイトNadia
副菜

あと一品!和にも洋にもあう♡やみつき味噌バタポテト

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

【あと一品欲しい時におすすめ!材料を切ったらレンジ任せ♪和食にも洋食にも合うひと品です。】 いかにも手抜きはやめておこう……と思っても、おいしい手抜きはありだと思う♪ じゃがいもの品種によって食感や風味が変わるのも味わいの一つ! 時間がある時や寒い季節には蒸し器で蒸したじゃがいもで仕上げるのもおすすめですよ。

材料4人分

  • じゃがいも
    2個
  • いんげん
    10本
  • A
    味噌
    小さじ2
  • A
    本みりん
    小さじ1
  • 有塩バター
    10g

作り方

  • 下準備
    ■いんげんはヘタを切り落とし3等分の長さに切ります。(筋のある種類のものは筋を取り除いてから切ります。) ■A 味噌小さじ2、本みりん小さじ1を合わせておきます。

  • 1

    じゃがいもは皮をむいて8〜10等分に切り、耐熱皿に並べふんわりラップをかけて600wのレンジで3分加熱します。 ■じゃがいもの大きさやレンジの種類によって加熱時間が前後します。じゃがいもに竹串が刺さる程度に加減して加熱してください。

  • 2

    1の天地を返して準備したいんげんを入れ、ラップをかけて600wのレンジで2分半加熱します。

  • 3

    一度ラップを取りA 味噌小さじ2、本みりん小さじ1をざっくりと合わせ、有塩バターを入れ再びふんわりラップをかけて600wのレンジで2分加熱しひと混ぜします。5分ほど置き、味をなじませてできあがりです。

    あと一品!和にも洋にもあう♡やみつき味噌バタポテトの工程3

ポイント

■じゃがいものサイズやレンジによって、加熱時間を加減してください。 ■いんげんを入れずに、仕上げに枝豆やとうもろこしを加えてもおすすめです。

広告

広告

作ってみた!

質問