2020/03/11
40分
奥山 まり
好評いただいている【レシピ教えて♡と言われる我が家の牛すじカレー】をトマト缶を使用したレシピです。下茹では時間のある日にゆっくり派♪ですが、圧力鍋を使用する場合のポイントも追記しました。牛すじの下ごしらえが済めば食べる時には、出来上がりまで30〜40分。炊きたてのバターライスとどうぞ♪
3分
たっぷりの薬味でトマトの甘みが引き立つ普段の食卓はもちろん、おつまみにも喜ばれるサラダです。このまましらすや豆腐を加えたり、ほんのりマヨネーズを加えてお子様にもおすすめですよ♪
30分
焼き上げることで甘みが強くなるパプリカのマリネは、砂糖不使用でも充分なマリネに仕上がるさりげなく身体想いな一品です。まとめて作ってムニエルやソテーした魚介やオムレツやスクランブルエッグに添えるのもおすすめですよ。
5分
フルーツサンド好きさんなら、100%受け入れられる騙されたと思って作ってほしいサラダです。果物から出る甘みとマヨネーズの酸味が合わさってフレンチドレッシングのようなしあがりになるフルーツサラダは、簡単なのに『やっぱりこれだね!』が聞けるはず。忙しい朝や休日のブランチはもちろん、パンやパスタ洋食に。ここにボイルした海老やホタテを合わせてリッチテイストにアレンジもおすすめです。
何気に作ったら父子がハマった、即席漬けは彩りも良いのでお弁当にも♪若菜漬けをわかめごはんの素に変えたりアレンジ自在。ごはんのお供と言うより、ごはんが進む……がしっくり来るかも?冷蔵庫で3日は風味も彩もそのまま。刻んだ大葉やみょうがを加えて大人テイストにもおすすめですよ♪
2020/02/25
おにぎりや炊き込みご飯同様、一品でも満足してくれるちまきは、年代問わず人気ですよね♪作ろうと思った時に笹の葉がなくても大丈夫♪キチントさんフライパン用ホイルシートはしっかり素材で包みやすく、蒸しあげた後もご飯がするりとはがれる優れもの!まとめて作ってお弁当や冷凍保存もおすすめですよ。
包んで焼くだけ、すぐに味わえるシフォンケーキのようなふわふわ柚子スフレいかがでしょう♪キチントさんフライパン用ホイルシートを使うことで、するっと剥がせますよ。時間が経ってもふわふわしっとり。お好みのフルーツやアイスを添えて、おやつタイムに気軽に楽しんでみてほしいひと品です。
2020/01/17
バターを柔らかくする時間不要でしっとり。使いかけや、飾り切りで残った人参を集めても作れる朝食やお夜食、軽食やおやつ代わりにも人気の野菜のマフィンです。今回は、全粒粉を使用していますが、薄力粉・大豆粉・米粉など、その都度、お好みの粉で仕上げられますよ♪オリーブオイルを使うとお食事度アップ。太白ごま油で作るとおやつ代わりにも、子供が小さな頃から人気の一品です。
2020/01/13
10分
普段の副菜やおつまみに、子供から大人まで味わいやすい甘口の酢味噌和えです。魚介なしで長ねぎとわかめやきゅうりだけでも使える酢味噌和えは、カラシを入れたり白すりゴマを入れてアレンジも無限!その時々、手に取りやすい食材でお試しを♪
あと一品足りない時にも、準備から出来上がりまで10分。お弁当や朝ごはんや洋食おかずに、洋風きんぴら的な人参のバター炒めです。カシューナッツの風味と食感と人参の相性抜群♪今回は千切りですが、飾りきりなどに使った残りを薄切りにしたり仕上げにパセリを散らして彩りよく仕上げるのもおすすめです。冷蔵保存3〜4日・冷凍保存1ヶ月を目安にしてください。
プロフィール
ℍ𝕆𝕂𝕂𝔸𝕀𝔻𝕆 𝔽𝕠𝕠𝕕 𝕕𝕚𝕣𝕖𝕔𝕥𝕠𝕣 身近な素材や調味料を使ってシンプルに、 『笑顔が見られるおうちご飯🍚』モットー✨ 基本をおさえた【頑張...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧