レシピサイトNadia
デザート

にんじん丸ごと1本!アーモンド香るキャロットケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 55

クリスマスにぴったりなシナモンが効いたキャロットケーキ。 にんじんが丸ごと1本!ヘルシーに楽しむクリスマスデザートです。 キャロットケーキはにんじんとレーズンの甘みを活かして砂糖不使用で優しい甘さに。(チーズフロスティングにはちみつを使用しています)

材料4人分(18cm×8cm×6cmのパウンド型1台分)

  • にんじん
    1本(200g)
  • アーモンドフラワー
    150g
  • 2個
  • サラダ油
    大さじ2
  • シナモンパウダー
    小さじ2
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • レーズン
    50g
  • ミックスナッツ
    50g
  • A
    クリームチーズ
    100g
  • A
    はちみつ
    30g
  • レモン汁
    大さじ1/2
  • レーズン、くるみ、かぼちゃの種
    適量(お好みで)

作り方

  • 下準備
    ・オーブンを180℃に予熱する。 ・クリームチーズは室温に戻す。 ・パウンド型にオーブン用シートを敷く。

    にんじん丸ごと1本!アーモンド香るキャロットケーキの下準備
  • 1

    にんじんは150gはすりおろし、50gはせん切りにする。ミックスナッツは粗く刻む。

    にんじん丸ごと1本!アーモンド香るキャロットケーキの工程1
  • 2

    ボウルに卵を割り入れ、サラダ油、シナモンパウダーを入れてよく混ぜる。

    にんじん丸ごと1本!アーモンド香るキャロットケーキの工程2
  • 3

    にんじん(すりおろし、せん切り)、アーモンドフラワーを加えてよく混ぜる。

    にんじん丸ごと1本!アーモンド香るキャロットケーキの工程3
  • 4

    ベーキングパウダーを入れてさらに混ぜる。

    にんじん丸ごと1本!アーモンド香るキャロットケーキの工程4
  • 5

    レーズン50g、ミックスナッツを加えてさっくり混ぜる。

    にんじん丸ごと1本!アーモンド香るキャロットケーキの工程5
  • 6

    パウンド型に生地を流し入れ、180℃のオーブンで40分焼く。

    にんじん丸ごと1本!アーモンド香るキャロットケーキの工程6
  • 7

    チーズフロスティングを作る。ボウルにA クリームチーズ100g、はちみつ30gを入れて混ぜる。なめらかになったら、レモン汁を加えて混ぜる。焼き上がったケーキの粗熱が取れたら型から外し、チーズフロスティングを塗って、お好みでレーズン、くるみ、かぼちゃの種をのせる。

    にんじん丸ごと1本!アーモンド香るキャロットケーキの工程7

ポイント

・にんじんをすりおろすのはフードプロセッサーを使っても◎。 ・クリームチーズを室温に戻す時間がない場合は、600Wの電子レンジで30秒ほど温めるとやわらかくなります。 ・はちみつを使っているので1歳未満のお子様にはあげないようにしてください。 ・こちらのレシピはデルタインターナショナルのアーモンドフラワーを使用しています。粒子の大きさや味が異なるため、メーカーによって仕上がりが異なります。 #デルタインターナショナルタイアップ

作ってみた!

  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2023/01/03 11:27

    2年連続クリスマスに作りました! 甘いのが苦手な人にぴったりのケーキだと思います。 ナツメグを少し加えてみましたが、美味しかったです。 素敵なレシピをありがとうございます!
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(にんじん丸ごと1本!アーモンド香るキャロットケーキ)
  • Mio
    Mio

    2021/12/13 19:58

    クリスマスに向けてパウンドケーキだけを練習。甘みがない生地でした。クリームを掛けたら丁度良くなるのか??ただ、切ったらボロボロになりました。なのでパーティー向きじゃないかな。
    Mioの作ってみた!投稿(にんじん丸ごと1本!アーモンド香るキャロットケーキ)

質問

中村りえ
  • Artist

中村りえ

米粉料理家・管理栄養士

  • 管理栄養士
  • キッズ食育Jr.トレーナー
  • 食物アレルギー分野管理栄養士