レシピサイトNadia

「ご飯ものレシピ」30選|一品でも満足

「ご飯ものレシピ」30選|一品でも満足
  • 投稿日2024/10/02

  • 更新日2024/10/02

お昼ご飯や忙しい日の夕ご飯は、一品で完結できる、ご飯ものレシピが大活躍!  定番のチャーハンやカレーから、炊き込みご飯、どんぶりなど。今日からでも使えそうなレシピが揃っています。

材料2つ・胃袋鷲掴み!おいし過ぎて罪な味♪「我が家の鶏めし」

11.材料2つ・胃袋鷲掴み!おいし過ぎて罪な味♪「我が家の鶏めし」

調理時間25(※炊き時間除く。)

このレシピを書いたArtist

【男子ウケ・子供ウケ抜群!材料2つ。基本の調味料はALL大さじ1.5杯。唯一入れる隠し味の酢が旨味をぐっとアップしてくれる「ウマすぎる!」「鶏めしはこれしか食べたくない!」うれしい悲鳴が聞ける我が家の定番鶏めしです。】 写真映え的には、小葱の小口切りを添えたい……そんな気持ちちを堪えて、あえてこのまま味わって欲しいスタイルでご紹介♪ しっかり濃いめ。肉好きさん食べ盛りさんにもとにかくおすすめ。 半熟卵を添えてもOK。 もち米を白米や玄米に変えても同様に作れて、それはそれで美味♪騙されたと思って試して欲しい自信の一品です。

材料

鶏モモ肉、生姜、白米、もち米、砂糖、醤油、酒、本みりん、酢

作ってみた!

レビュー(1件)
  • yuui♡
    yuui♡

    2023/01/12 18:56

    初めまして♪ 美味しそうなレシピだったので作ってみました!! 3歳の子どもにはまだ生姜が辛かったみたいです😅 わたしはとっても美味しく、おかわりしました♡ 少し醤油が足りないかな? という感じでしたので、 次回はもう少し醤油を多くしてみます!! あと、息子が待ちきれず炊けた瞬間に蓋を開けてしまったからなのか、 浸水時間が短かったのか少しお米の芯が気になりました。。 素敵なレシピをありがとうございます♪
豚バラ大根のポン酢炊き込みご飯。

12.豚バラ大根のポン酢炊き込みご飯。

調理時間50(米の浸漬時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ガッツリボリュームそうですが、ポン酢で炊くので意外とさっぱりめ♪ たっぷり加えた大根と、アクセントにたっぷりのっけた青ねぎで野菜もしっかり摂れます。 簡単シンプルレシピなのでお試しくださいね。

材料

ごはん、大根、豚バラ肉、ポン酢、青ねぎ、白ごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • mary
    mary

    2018/02/22 21:29

    コメント、有難うございます。はい、レシピ通りで充分美味しく出来ました。また作りたいです。(*^^*)
  • あっちゃん
    あっちゃん

    2021/03/15 14:03

    ゆず入りのポン酢でも大丈夫でしょうか?
  • mary
    mary

    2018/02/19 18:54

    作り方①の写真で、炊飯釜のお米とポン酢の上に、チューブのおろし生姜と練りごまの様な二色がのっていますが、これは何でしょう?
おかわり必須♡さつまいもと塩昆布とツナの激旨炊き込みご飯

13.おかわり必須♡さつまいもと塩昆布とツナの激旨炊き込みご飯

調理時間5(炊飯器で炊く時間は除く)

このレシピを書いたArtist

さつまいもの甘味とツナ・塩昆布の塩気がマッチしてめっちゃめっちゃ美味しいです♡ おかわり必須!子供も喜ぶ炊き込みご飯です♪♡

材料

お米、さつまいも、塩昆布、ツナ、醤油・みりん

作ってみた!

レビュー(3件)
  • milk
    milk

    2023/09/22 20:34

    さつまいもの皮は苦手なので剥き、炊飯器に合わせて浸水させました。 ごはんの色は濃くなりましたが、味はちょうど良かったです! 塩気と甘みがバランス良くて、あまじょっぱい味がくせになります。 さつまいももほっくりで、美味しくて本当におかわりしちゃいました(*^^*)
    milkの作ってみた!投稿(おかわり必須♡さつまいもと塩昆布とツナの激旨炊き込みご飯)
  • 801249
    801249

    2022/10/15 17:50

    栗の皮むきに苦戦し、夕飯に間に合いました!味がしっかりして、美味しいです!また、作ります(*^^*)ありがとうございました!
    801249の作ってみた!投稿(おかわり必須♡さつまいもと塩昆布とツナの激旨炊き込みご飯)
  • 801249
    801249

    2022/10/15 09:26

    栗とか合いますか?
『我が家の基本のカツ丼』#絶品#とんかつの揚げ方

14.『我が家の基本のカツ丼』#絶品#とんかつの揚げ方

調理時間20

このレシピを書いたArtist

甘辛い煮汁がサクサクのとんかつに染み込み、卵はとろりとやや半熟に仕上げる基本のカツ丼の作り方。 カツ丼用のとんかつのベストな揚げ加減、卵を半熟に仕上げるコツも詳しく紹介しています^^ レシピは小さめのフライパンで1人分ずつ作りましたが、大きめのフライパンで2人分同時に作ってもOKです! その際は卵の火入れ時間等、調節してくださいね^^

材料

豚ロース肉、塩、こしょう、薄力粉、溶き卵、パン粉、だし汁、醤油、みりん、砂糖、卵、玉ねぎ、ご飯(温かいもの)
海老そぼろごはん

15.海老そぼろごはん

調理時間10

このレシピを書いたArtist

プリプリ海老をお出汁と生姜が香るそぼろにしました。枝豆の食感も良く、色も綺麗なのでおもてなしの一品にも♪ 簡単混ぜごはんなので お試しいただけたら嬉しいです(^ ^)

材料

バナメイ海老(むき海老)、枝豆(冷凍可)、サラダ油、酒、みりん、白だし、すりおろし生姜、炊き立てごはん、和風だしの素、塩

作ってみた!

レビュー(2件)
  • あずき
    あずき

    2023/01/23 12:14

    この混ぜご飯何回も作っています!美味しい!
  • さとう(あ)
    さとう(あ)

    2020/05/09 19:45

    生姜を多めに効かせました。海老をもう少し細かくすれば良かったかも。でもとても簡単で美味しかったです。今度、お弁当に入れてあげたいと思いました♡
    さとう(あ)の作ってみた!投稿(海老そぼろごはん)
昭和レトロ喫茶の味♪カレーチャーハン(ドライカレー)

16.昭和レトロ喫茶の味♪カレーチャーハン(ドライカレー)

調理時間10

このレシピを書いたArtist

子供の頃 喫茶店ブームで、週末 家族で行くのが楽しみでした。 大阪喫茶で”ドライカレー”と言えば、カレーチャーハン。 スパイシーな香りが食欲をそそり、これから夏に食べたくなる味です。 小学生の時おによく作っていたメニューです。 久しぶりに思い出して作ってみました。子 お様のお弁当に入れて喜ばれると思います。

材料

ご飯、玉ねぎ、ピーマン、人参、ウィンナー、炒め用油、ウスターソース、ケッチャプ、コンソメ(顆粒)、カレー粉、塩、胡椒、目玉焼き

作ってみた!

レビュー(3件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/08/11 12:33

    こう暑いとカレーチャーハンを食べたい気分に…😁 今日のお一人様ランチはこちらのレシピに決定〜😊 カレー粉でスパイシーに、ウインナーはなくベーコンでしたがとっても美味しくいただきましたぁ😋✋ カレーチャーハン最高💕💕💕
    コスモスの作ってみた!投稿(昭和レトロ喫茶の味♪カレーチャーハン(ドライカレー))
  • コスモス
    コスモス

    2024/09/19 11:53

    今日のランチはこちらのカレーチャーハン😊 何も考えずに昨夜黒米を炊いちゃいましたぁ🤣 今回は、ウインナーで…😹 お一人様用なので、具も調味料も適当で…😹 ピリッと辛さが味わえる昭和レトロ喫茶の味を堪能しました😋😋💕❤️☺️
    コスモスの作ってみた!投稿(昭和レトロ喫茶の味♪カレーチャーハン(ドライカレー))
  • コスモス
    コスモス

    2024/12/07 11:46

    今日のお一人様ランチは、前の日に作ったハンバーグのたれがあったのとほんの少しのウインナー😁 なら、これでしょう〜😸で、カレーチャーハンに決定😊 たまに食べたくなるのよねぇ🤭 はい〜、また美味しく完食しましたぁ😋
    コスモスの作ってみた!投稿(昭和レトロ喫茶の味♪カレーチャーハン(ドライカレー))
人参バターライスのデミソースオムライス。

17.人参バターライスのデミソースオムライス。

調理時間50

このレシピを書いたArtist

人参をたっぷりと入れたオレンジ色のごはんとデミソースで作るオムライス。

材料

お米、人参、塩、バター、黒コショウ、玉ねぎ、牛薄切り肉、デミグラスソース(缶詰)、水、トマトケチャップ、卵、牛乳
サーモンの漬け丼

18.サーモンの漬け丼

調理時間5(漬け込み時間を除く)

このレシピを書いたArtist

漬け込み時間15分でしっかりしみます!丼にしないでそのままおつまみも最高です!トッピングにアボカドや卵黄も合います。

材料

サーモン柵、醤油、酒、みりん

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 矢作香
    矢作香

    2020/07/13 19:02

    本当に簡単で絶品でした🎵私は半分そのまま食べてから昆布茶をかけてお茶漬けにしましたよ🎵
パラパラツナたまチャーハン【冷凍作り置き】

19.パラパラツナたまチャーハン【冷凍作り置き】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

包丁もまな板も使わないので洗い物が少なく、 作り方もとてもシンプルなのでラクラク調理でできあがり~。 おうちでもパラパラチャーハンができますので、 どうぞお試し下さいね。

材料

温かいご飯、ツナ缶、ベーコン(ロングタイプ)、卵、醤油・鶏がらスープの素、塩こしょう、青ネギ(小口切り)、ごま油
【お手軽たこめし】炊飯器で簡単!うま味たっぷり!

20.【お手軽たこめし】炊飯器で簡単!うま味たっぷり!

調理時間60

このレシピを書いたArtist

おうちで簡単に作れるたこめしです。 白だしを活用しているので、決まりにくい味付けも簡単! たこや油揚げからだしも出て、旨味たっぷりの味に仕上がっています。 冷めても美味しいので、おにぎりにしたり、お弁当に入れるのもおすすめですよ。

材料

米、ゆでたこ、油揚げ(薄揚げ)、しょうが、白だし、みりん、酒、木の芽

作ってみた!

レビュー(2件)
  • み

    2020/08/04 20:26

    コメント失礼します。 こちら冷凍保存は可能でしょうか?
  • Haru
    Haru

    2019/12/15 18:50

    ご飯もたこもふっくら美味しくできました!ありがとうございます!
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告