レシピサイトNadia

気分を変えてアレンジレシピ!エスニックな炒め物

気分を変えてアレンジレシピ!エスニックな炒め物
  • 投稿日2018/09/12

  • 更新日2018/09/12

エスニック料理は、東南アジアや西アジア、中南米の料理で、ハーブやスパイスなど香辛料が特徴的です。普段の料理にエスニック風味をプラスして、ちょっぴり新鮮な味を楽しんでみませんか?

豚とセロリとトマトのエスニック炒め

1.豚とセロリとトマトのエスニック炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

栄養満点のセロリの葉は炒めものにもってこい!香りと旨みを楽しめる一品です。

材料

豚ばら肉、トマト、セロリの葉、にんにく、塩、こしょう、ナンプラー(あれば)、サラダ油、ごま油
ラム肉と夏野菜のエスニック炒め

2.ラム肉と夏野菜のエスニック炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

「炒め」と書いていますが、電子レンジで調理する簡単なレシピです。 カレー粉と、コリアンダーの香りが、食欲をそそります。 マヨネーズがコーティングになって、スパイスとの絡みが良くなります!

材料

ラム肉、醤油、酒、なす、ししとうがらし、マヨネーズ、カレー粉、コリアンダー(パウダー)、パクチー
レンコンのエスニックきんぴら

3.レンコンのエスニックきんぴら

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ナンプラーで味付けしたエスニック風味のきんぴらです。意外となじみやすい味で、ご飯にもお酒にも合いますよ。

材料

レンコン、ごま油、ナンプラー、砂糖、しょうゆ、輪切り唐辛子
イカのエスニック炒め♪

4.イカのエスニック炒め♪

調理時間20

このレシピを書いたArtist

これは絶品♡ イカの濃厚な旨みが楽しめます♪

材料

するめいか、にんにく、パクチー、サラダ油、酒、ブラックペッパー、水、ナンプラー、オイスターソース

作ってみた!

レビュー(3件)
  • laurire
    laurire

    2018/06/25 08:53

    友人との休日昼飲みのおつまみに作りました。あっという間に出来るし、エスニックなおしゃれなおつまみになりました。パクチーは苦手なのでブロッコリースプラウトをのせました。 #Nadiaアンバサダー
    laurireの作ってみた!投稿(イカのエスニック炒め♪)
  • るいとも
    るいとも

    2018/06/22 20:51

    甲イカで作りました。にんにとナンプラーの相乗効果でとっても美味しい! 家族がパクチー苦手なので無しでざんねん! 代わりに茹でたモロッコインゲン添えました。 #Nadiaアンバサダー
    るいともの作ってみた!投稿(イカのエスニック炒め♪)
  • だゆ
    だゆ

    2018/06/22 14:21

    味見で完食してしまうほど、止まらない美味しさでした♪ イカのうまみが凝縮されてます! ビールが好きな人はきっと好きだと思います。笑 輪切り唐辛子も入れてピリッと辛めの味付け、ナンプラーの酸味とパクチーの爽やかさがとっても夏らしい。 ぜひまた作りたい! #Nadiaアンバサダー
    だゆの作ってみた!投稿(イカのエスニック炒め♪)
*鶏ひき肉ときのこのエスニック素麺炒め*

5.*鶏ひき肉ときのこのエスニック素麺炒め*

調理時間30

このレシピを書いたArtist

スイートチリソースとレモンの隠し味でちょっぴりエスニック! きのこたっぷりでヘルシーです^ ^ 薬膳効果 〇鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ○えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ○しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に、食欲不振に、胃痛に

材料

鶏ひき肉、えのき、しめじ、スイートチリソース、レモン汁、めんつゆ(三倍濃厚)、鶏ガラスープの素、万能ねぎの小口切り、ごま油、素麺
菜の花のエジプト炒め

6.菜の花のエジプト炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

何かといってハマり続けているデュカ(エジプト・ミックス)と、大好きな菜花の組み合わせ。  こうやってサクサク炒めてもいいけど、菜花じゃなくって、やわらかい春キャベツなら、炒めずに生でサラダとして食べても美味しいです。はい。

材料

菜花、オリーブオイル、クミンシード、コリアンダーシード、アーモンド-乾、ごま-いり、塩
鶏ささみのバジル炒め

7.鶏ささみのバジル炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

加熱すると固くなりがちな鶏ささみに片栗粉をまぶして焼くことにより、ふんわり柔らかな食感に仕上がります! バジルとオイスターソースで夏らしいエスニック炒めです!

材料

鶏ささみ、バジル、片栗粉、醤油、オイスターソース、サラダ油、パプリカ(黄)
疲労回復に。海老とオクラのレモンジンジャー炒め

8.疲労回復に。海老とオクラのレモンジンジャー炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

夏に旬を迎えるオクラは 薬膳では 胃腸の調子をととのえてくれる野菜です 夏バテしやすい時期なので 滋養たっぷりの海老・長芋を組み合わせて 疲労回復にもぴったりの一皿に レモンジンジャー風味で食欲も高まります^^ お弁当やおつまみにも◎

材料

海老、オクラ、長芋、塩レモン(塩分10%)、酒、しょうがすりおろし、しょうゆ、オリーブオイル、塩
ひき肉ゴロゴロボリューミー!ガパオライス

9.ひき肉ゴロゴロボリューミー!ガパオライス

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ひき肉を炒める時にポロポロにしすぎない、食べ応えのあるガパオライス。 見た目はお肉のインパクトが強いですが、実は玉ねぎとパプリカがたっぷり入っているので、野菜も一緒に摂れる、女性も嬉しい料理です。

材料

鶏ひき肉、ごはん、玉ねぎ、パプリカ、にんにく、卵、サラダ油、ナンプラー、オイスターソース、きび砂糖、バジルの葉(生・炒める用)、バジルの葉(生・飾り用)
エスニックシーフードソテー

10.エスニックシーフードソテー

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ヘルシーで美味しい上、見た目も華やかな一品です。時間をおいて味の染みたしんなりした状態もオススメなので、作り置きやパーティーの前日仕込みにも使っていただけます!

材料

むきエビ、あさり、赤パプリカ、黄パプリカ、しめじ、にんにく、ナンプラー、塩、ココナッツオイル(サラダ油でも可)、レモン(レモン汁)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告