豚肉とたっぷりのキノコを甘辛く炒め煮風にしてみました。 安く買った豚肉でも砂糖をしっかりもみこむ事で柔らかジューシーになります。 たっぷりキノコと玉ねぎでボリューム満点!! 豚丼や肉うどんはもちろん オムレツの具や混ぜ寿司の具材などなど沢山作って置くと色々なレシピに使えて便利です。
下準備
○A エリンギ1袋、しめじ1袋、舞茸1袋はそれぞれ根を切り落として手で裂いて置きます。
○玉ねぎは皮をむき根を切り落としたら細切りにして置きます。
豚こま肉は お好みの大きさに切り砂糖をまぶしたらザラザラ感がなくなるまでしっかりもみこみボウルに入れます。 ボウルに入れたらごま油を回し入れて混ぜ合わせます。
温めたフライパンに豚こま肉を入れて炒めます。
ある程度火が通ったら 玉ねぎを入れて一緒に炒めます。
玉ねぎがしんなりしてきたらA エリンギ1袋、しめじ1袋、舞茸1袋を入れて炒め合わせます。
A エリンギ1袋、しめじ1袋、舞茸1袋がしんなりしてきたら B すき焼きのタレ50ml、オイスターソース・酒大さじ1を回し入れて混ぜ合わせ蓋をして弱火で5分煮込みます。 煮込んだ後キノコなどから出た水分を少し煮詰めながら絡めたら出来上がり。
○豚こま肉は豚バラなど他の豚肉に代用可能です。 ○キノコ類は今回3種類使いましたがキノコ類であればお好みのキノコを使用して大丈夫です。 ○キノコ類から水分が出ますので最後必ず味の調整をして下さい。
レシピID:408459
更新日:2021/03/06
投稿日:2021/03/06