レシピサイトNadia
  • 公開日2022/02/09
  • 更新日2022/02/09

手作りお菓子の簡単レシピ【30選】プレゼントにも毎日のおやつにも♪

簡単にできる、Nadiaで人気の手作りスイーツのレシピを集めました。お手軽に作れるお菓子は普段のおやつにも、華やかなラッピングをしてバレンタインのプレゼントにも。すぐに試してみたくなる、そんなレシピがたくさんあります。それぞれ美味しく作るポイントも必見! ぜひ参考にしてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

509

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

手作りお菓子の簡単レシピ【30選】プレゼントにも毎日のおやつにも♪

【目次】
1.失敗知らず♪少ない材料で作れる簡単おやつ
2.生チョコやガトーショコラなど、チョコを使ったおやつ
3.アレンジでお手軽に作れる!和風スイーツのレシピ
4.手土産やギフトにも!定番焼き菓子レシピ
5.電子レンジやトースターでOKでお手軽♪手作りお菓子
6.さつまいもやりんごなど、素材を活かしたお菓子
7.SNSにアップしたい♪見た目がかわいい手作りお菓子4種

 

1.失敗知らず♪少ない材料で作れる簡単おやつ

工程が少ない簡単なレシピなら、お菓子作り初心者さんでも失敗知らずです♪ 材料もとってもシンプルなレシピばかり集めました。毎日のおやつにお手軽なお菓子を作りたい、そんな人にもおすすめのレシピです!

 

友だちに配るのにおすすめ!基本のショートブレッド

https://oceans-nadia.com/user/34598/recipe/385622

ショートブレッドとはスコットランドの伝統的なバタークッキーのこと。材料はバター、小麦粉、砂糖の3つだけ。シンプルな材料で作るショートブレッドのレシピです。バターの風味が豊かで甘さは控えめ。友だちへのプレゼントにもぴったりですよ。

●ふじたかなさんの基本のショートブレッド*材料3つ!型不要クッキー

 

牛乳たっぷり!おうちで作れるナッツ入りキャラメル

https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/388689

おうちで作れるナッツ入りキャラメルのレシピです。たっぷりの牛乳と砂糖とバターを煮詰めるだけ。煮詰め方によってかたさが自在に変えられるので、お好みのかたさのキャラメルが作れますよ。お好きなナッツを刻んで入れて楽しんでくださいね。

●道添明子〈あーぴん〉さんの【牛乳300ml材料3つ】おうちで作れるナッツ入りキャラメル

 

マシュマロで簡単!チョコレートムース

https://oceans-nadia.com/user/27305/recipe/141664

マシュマロとチョコレート、牛乳で作るふわふわムースのレシピです。お鍋で材料を溶かしたら、耐熱容器に流し入れて固めるだけ。シリコンスチーマーで作る場合には、電子レンジで作れるのでもっと簡単ですよ。お好みでホイップクリームを添えてどうぞ。

●豊田 亜紀子さんのマシュマロチョコレートムース

 

ホットケーキミックス大活用♪さつまいものドーナツ

https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/374184

スティック状に切ったさつまいもに、水に溶いたホットケーキミックスを絡めて揚げ焼きにするだけの、とっても簡単で栄養満点のお菓子です。ポイントはたっぷり入れたごま塩と、最後にまぶすきな粉。甘じょっぱさがたまりません♪

●奥山 まりさんの【15分・材料2つ】また作って!さつまいものドーナツ。

 

基本材料2つ!混ぜるだけで簡単なバナナケーキ

https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/389881

ホットケーキミックスと完熟バナナを混ぜて焼くだけ! 簡単で美味しいバナナケーキのレシピです。お好みでチョコレートやナッツをプラスするともっと美味しくいただけますよ。バナナが少しかたい場合には、牛乳を足してふわふわ感をUPさせてみて。

●道添明子〈あーぴん〉さんの【基本材料2つ*卵バター不使用】混ぜるだけ!簡単バナナケーキ

 

材料3つ!おつまみにも◎なチーズクッキー

https://oceans-nadia.com/user/22183/recipe/373342

ホットケーキミックス、パルメザンチーズ、オリーブオイルを混ぜて成型して焼くだけ。おやつにはもちろん、ワインやビールにも合う味で、甘いものが苦手な方にもおすすめのクッキーです。

●姫ごはん|和田良美さんの材料3つで作る簡単チーズクッキー

 

2.生チョコやガトーショコラなど、チョコを使ったおやつ

バレンタインシーズンにぴったりな、チョコレートを使った手作りお菓子のレシピです。本格派なガトーショコラから、驚くほど簡単に作れるエクレアのレシピ、ヘルシーなチョコブラウニーまで、バリエーションも豊富。もちろん普段のおやつにも◎!

 

まるで生チョコ!しっとりチョコレートパウンドケーキ

https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/146014

まるで生チョコみたいな、しっとりとしたチョコレートパウンドケーキのレシピです。基本はホットケーキミックスで作るので簡単。ポイントは牛乳ではなく生クリームを使うこと。バレンタインのプレゼントにもぴったりな本格的なお菓子に仕上がります。

●きゃらきゃらさんの生チョコパウンド

 

人気の本格派レシピ!天使のガトーショコラ

https://oceans-nadia.com/user/364420/recipe/403116

本格派の人のための「天使の口どけ」が楽しめるふわふわのガトーショコラのレシピ。焼きたては表面サクサク、中はしっとりと、食感も最高です。大切な人へのギフトに作って贈りたいスイーツですね。

●おやつラボさんの天使の口どけ!ガトーショコラ

 

作り方も簡単!手作りに見えないお手軽なエクレア

https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/426385

パイシートを使って作るシュー生地と、チョコアイスを使ったチョコカスタードで失敗なしの美味しいエクレアを作っちゃいましょう! 材料も手順もシンプルで作りやすい、そんな鬼ラク(きらく)なスイーツですよ♪

●きゃらきゃらさんの鬼ラクシュー生地とチョコカスタードで作る、超鬼ラクなエクレア

 

豆腐でヘルシー!生クリーム不要のチョコブラウニー

https://oceans-nadia.com/user/90062/recipe/368493

生クリーム不要なのに濃厚な味わいが楽しめるチョコブラウニーのレシピです。ミキサーも使わずすべて混ぜるだけ。フライパン用のホイルシートで型を作るので、型もいらないんです! お豆腐を使っているのでヘルシーに仕上がりますよ。

●中村りえさんの生クリーム不要なのにずっしり濃厚。豆腐でヘルシーブラウニー

 

3.アレンジでお手軽に作れる!和風スイーツのレシピ

難しそうな和風スイーツも、アレンジレシピでお手軽に作れちゃう♪ 切り餅を使ったいちご大福や、ゼラチンで作るわらび餅、お豆腐で作るヘルシーな抹茶ババロアなど、おうちで和菓子を作ってみませんか? お菓子作りのバリエーションが増えて、もっと楽しくなりますよ。

 

切り餅で作れる!市販品活用の簡単いちご大福

https://oceans-nadia.com/user/22939/recipe/145623

切り餅に砂糖、水を混ぜてレンジ加熱してやわらかくした生地で、市販のあんこといちごを包むだけ♪ 酸味と甘みのバランスが絶妙です。材料を揃えればすぐ作れるので、和菓子に初挑戦の方にもおすすめです。

●お天気ママ(食養生研究家)さんの切り餅でいちご大福

 

特別な材料不要♪レンジで作るぷるぷるわらび餅

https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/155617

わらび餅粉を使わずに、ゼラチンを使ってわらび餅のぷるぷるとやわらかい食感を出したアイデアレシピ。しかもレンジ加熱でできるから、特別な道具も必要ありません♪ 黒みつをたっぷりかけてどうぞ!

●がまざわ たかこさんのわらび餅粉を使わない ぷるぷるわらび餅

 

プレゼントにぴったりのミニサイズどら焼き

https://oceans-nadia.com/user/32097/recipe/136536

こしあんとバターを挟んだミニどら焼き。どらやきの皮はホットケーキと同じ要領で手軽に作れます。卵を最初にもったりするまでしっかり泡立てるのがポイント。はちみつとみりんでしっとり焼き上がります。

●たーちゃんさんのミニバターどら焼き

 

鮮やかグリーンで見た目も◎。豆腐を使ったヘルシー抹茶ババロア

https://oceans-nadia.com/user/23937/recipe/128358

生クリームを使わず、豆腐でヘルシーに仕上げた抹茶ババロア。バットに流し込んで作るレシピですが、プレゼント用には小さなグラスに1人前ずつ冷やし固めても♪ 黒みつときな粉をトッピングしてどうぞ。

●齋藤 礼奈さんのお豆腐の抹茶ババロア

 

4.手土産やギフトにも!定番焼き菓子レシピ

定番の焼き菓子のレシピを集めました! かわいいアイスボックスクッキーやサクサクのチョコサンドクッキーなどは、小分けにしてラッピングすれば、プレゼントにもぴったりですよね。パウンドケーキやカップケーキは手土産にも喜ばれること間違いなし♪

 

かわいい♪チェック模様のアイスボックスクッキー

https://oceans-nadia.com/user/34997/recipe/239144

プレーンとココア2種の生地を作り、交互に組み合わせてチェック模様にしたクッキー。生地を冷蔵庫でしっかり寝かせて作るので、生地を前もって用意しておけばあとは切って焼くだけ。時間に余裕をもって準備することができるのもうれしいポイントですね。

●石倉かおりさんの切って可愛い!チェックアイスボックスクッキー

 

小麦粉を使わないで作れる!サクサク食感のチョコサンドクッキー

https://oceans-nadia.com/user/26597/recipe/145569

小さなサイズで食べやすく、持ち寄りパーティーなどでも喜ばれること間違いなし♪ 小麦粉は不使用で、アーモンドプードルと卵白を合わせた生地はさっくりほろりの軽い食感。つまんでぱくっと食べられるサイズも気軽な集まりにぴったりです。

●Mieさんのサックリチョコサンド

 

生クリーム、バター不使用♪さっぱり風味のチーズケーキ

https://oceans-nadia.com/user/29/recipe/369094

生クリームやバターを使わず、クリームチーズとヨーグルトで作った軽め食感のベイクドチーズケーキ。焼き上がりを冷蔵庫で冷やしてからカットすれば食べやすいスティック型ケーキに♪ ひとつずつ包めばプレゼントにもぴったりです。

●とさかりえさんの生クリーム・バターなしのさっぱりベイクドチーズケーキ

 

翌日も美味しい♪お土産にぴったりのパウンドケーキ

https://oceans-nadia.com/user/76127/recipe/180393

年代を問わず食べやすい、シンプルなパウンドケーキ。ボウルに順番通りに材料を入れて混ぜていくだけのワンボウルレシピなので、洗い物も少なく手軽に作れます。焼きたてよりもバターがなじんだ翌日以降がより美味しくなるケーキです♪

●田村 りかさんの100回焼いた☆パウンドケーキの黄金比

 

バターを使わずに作る♪ふんわりしっとりオイルカップケーキ

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/120064

小さなサイズだからプレゼントにぴったり! バターの代わりにサラダ油を使っているので、仕上がりは軽めの食感です。プレーン味のレシピも載っているので、2色合わせてお土産や贈り物にどうぞ♪

●栁川かおりさんのオイルで作るプチ・カップケーキ。チョコ。
関連レシピ:オイルで作る、プチ・カップケーキ。

 

生クリームたっぷり♪持ち運びしやすいカップ入りシフォン

https://oceans-nadia.com/user/32097/recipe/144828

焼き上がったあと、しゅわしゅわしたシフォンの中に生クリームをたっぷり注入♪ カップに入っているから生クリーム入りでも食べやすく、持ち運びもしやすいので、プレゼントにもぴったりですよ。

●たーちゃんさんの極上♡とろ生シフォン

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

509

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう