レシピサイトNadia
主菜

ダイエット麻婆なす 

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

上品で優しい味付け、にらがたっぷりでビタミン豊富。油控えめでも、なすがとろりと美味しく、なす嫌いな子も食べられるレシピです。 ダイエット中の人と、子どもにおすすめのレシピです。

材料2人分

  • なす
    300g(3本)
  • 豚ひき肉
    100g
  • にら
    1/2束(50g)
  • にんにく
    1/2片
  • しょうが
    1/2片
  • なたね油
    小さじ1
  • A
    みそ
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ1/2
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • A
    100cc
  • B
    片栗粉
    小さじ1
  • B
    小さじ2
  • 豆板醤
    適宜

作り方

  • 1

    なすは、縦4等分に切ってから、厚さ1cmのいちょう切りにする。 耐熱ボウルに入れてラップをふんわりかけ、レンジ600wで6分加熱する。 にら、にんにく、しょうがはみじん切りにする。

    ダイエット麻婆なす の工程1
  • 2

    フライパンになたね油をにんにく・しょうがを入れて中火にかける。豚ひき肉を入れてポロポロになるまで炒める 出てきた脂をペーパーで拭き取る。

    ダイエット麻婆なす の工程2
  • 3

    合わせておいたA みそ大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、砂糖大さじ1/2、ごま油小さじ1、水100ccとなすを加え、火を強め、混ぜながら1~2分煮詰め、水分を半分くらい飛ばす。 にらを加えてさっと炒め、よく混ぜたB 片栗粉小さじ1、水小さじ2を加えてとろみを付ける

    ダイエット麻婆なす の工程3
  • 4

    子どもの分を取り分けてから、豆板醤を加えてさっと煮る。

ポイント

なすは事前にレンジ加熱するこで時短になり、油が少なくてもとろりとした食感に仕上がります。 子どもが食べやすいよう、皮が口に残らない薄いいちょう切りにするのもポイントです。 ビタミン豊富なにらを加えることで、栄養バランスがぐっとよくなります。 子どもの分を取り分けてから、豆板醤やラー油などで辛味をつけてください。小さい子がいないなら、ひき肉を炒める時点で入れてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告