レシピサイトNadia
    副菜

    きゅうりときくらげの中華風酢の物【作り置き】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    じっくり時間を掛けて戻したきくらげは、コリコリで絶品!! ごま油の風味も良くやみつきになる美味しさ♪ きくらげの美味しさを感じる事ができる中華風酢の物です。

    材料4人分

    • きゅうり
      1本
    • ひとつまみ
    • きくらげ(乾燥)
      15g
    • 砂糖
      ひとつまみ
    • A
      大さじ2
    • A
      砂糖・水
      各大さじ1
    • A
      ごま油
      小さじ2
    • A
      醤油
      小さじ1
    • いりごま
      少量

    作り方

    • 1

      きくらげ(乾燥)は保存容器にたっぷりの水と砂糖一緒に入れ冷蔵庫で6時間浸し、食べやすい大きさに切る。

    • 2

      きゅうりは薄切りにして塩をふり、 しんなりしたら水気を絞る。

    • 3

      A 酢大さじ2、砂糖・水各大さじ1、ごま油小さじ2、醤油小さじ1を混ぜ合わせ、①②いりごまを加え良く混ぜ合わせる。

    • 4

      ・保存容器に入れ冷蔵保存で4日

    ポイント

    ・きくらげの戻し時間が6時間!?と驚く方が多いと思いますが、 きくらげは冷水でゆっくり戻すと乾燥させる前の元の大きさに戻り、 食感が本当に良く美味しくなりますので是非お試し下さいね。 ・ひとつまみとは、親指、人差し指、中指の3本の指でつまんだ量になります。 ・砂糖には保湿効果があるので、きくらげと一緒に入れて戻すとふっくらとしたきくらげに戻ります。

    作ってみた!

    質問