注目ワード
お気に入り
(1209)
印刷する
埋め込む
メールで送る
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
なすはジューシーでやわらかく、ピーマンの苦みがアクセントとなり酸味がやさしいので食べやすい焼き浸しです。
ピーマンは縦半分に切り種を取り、洗って水気をきる。 なすはヘタを取り縦半分に切ったら皮目に切り込みを入れる。
フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、 なすの皮目を下にして並べ、 ピーマンも皮目を下にして並べて焼く。
なすとピーマンを焼いている間にA 砂糖・醤油各大さじ2、酢大さじ3、すりおろしにんにく小さじ1を混ぜ合わせる。
皮目に焼き色がついたら裏返し、 やわらかくなるまで焼き、 焼けた順にA 砂糖・醤油各大さじ2、酢大さじ3、すりおろしにんにく小さじ1へ浸し粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
・できたてよりも、冷蔵庫で冷やすとより美味しくなります。 ・【A】の甘酢は保存容器で混ぜ合わせると、野菜を浸したらそのまま冷蔵保存ができるので洗い物が少なくなります。 〈保存方法・保存期間〉 ・保存容器に入れ冷蔵保存で3日
レシピID:463784
更新日:2023/07/08
投稿日:2023/07/08
2024/10/11 10:52
2024/07/05
鈴木美鈴
料理研究家
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
和風トマトだれ♪【あじとなすのフライ】生パン粉でサクッと!
レンジで簡単!【包丁不要!和風トマトパスタ】
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
広告
2024/06/10