鶏肉をサルサソースで味付けし、 電子レンジで火を通すだけの簡単作り置きおかずです。 サルサソースといっても、 トマトやレモン、塩こしょうと一般的な材料のみ。 ちょっと 辛さが欲しい人は、 タバスコを加えるとぴったりですよ。 ハーブはあってもなくてもOK。 好きな方はたっぷり加えてください。 私は、パクチー(←現地ではパクチーがメイン)と、イタリアンパセリを半分ずつ使いました。
▶︎ レンジ加熱時間 ワット数ごとの目安を記載しておきます。 ・500W→6分 ・600W→5分 ・700W→4分20秒 ・800W→3分45秒 ただ、鶏肉の厚みによって火の通り方が変わってきます。 時間はお好みで加減してください。 たまねぎが分厚いと、辛みを強く感じるので薄めのくし切りがおすすめです。 むね肉で作っても構いませんが、 厚みがある部分は包丁で開いて作ると良いでしょう。 ▶︎下味冷凍した場合の解凍方法 事前に解凍してから、レンジ調理します。 解凍方法は3つ ・前日に冷蔵庫に移してゆっくり解凍する ・流水にあてて解凍する ・レンジで解凍する
レシピID:415800
更新日:2021/06/25
投稿日:2021/06/25
広告
広告