レシピサイトNadia
副菜

塩水不要♪塩分控えめ☆簡単きゅうりの蛇腹切り

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5塩漬けの時間は省く

きゅうりの蛇腹切りは簡単そうで、結構難しいですよね。 生のきゅうりを切って行って塩水に漬け込む工程は、何だか栄養が塩水に流れてしまいます。 それを封じ込める方法として考案しました😊 いろいろなきゅうりの料理に活躍してみてください。

材料(きゅうり5本分)

  • きゅうり
    5本
  • 小さじ1強

作り方

  • 下準備
    きゅうりは綺麗に洗い水気を拭いてヘタを切る。

  • 1

    塩を手に取りきゅうり5本を塩をまぶす。

    塩水不要♪塩分控えめ☆簡単きゅうりの蛇腹切りの工程1
  • 2

    ポリ袋に入れて8時間以上浸ける。 美味しさが5日間は持ちます。 冷蔵庫から取り出して、包丁を45度に傾けて薄く斜めに切る。

    塩水不要♪塩分控えめ☆簡単きゅうりの蛇腹切りの工程2
  • 3

    冷蔵庫から取り出して、包丁を45度に傾けて薄く斜めに切る。

    塩水不要♪塩分控えめ☆簡単きゅうりの蛇腹切りの工程3
  • 4

    浸けて置いてすぐに切るとこんなに曲がります。

    塩水不要♪塩分控えめ☆簡単きゅうりの蛇腹切りの工程4

ポイント

塩加減をきゅうり5本に対してすりきり小さじ1にすれば酢の物にも使えます。 このまま一口大に切って食べて良いですし、おかかをかけて頂いても美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問

Rune吉村ルネ
  • Artist

Rune吉村ルネ

料理家(エンジングケア)

  • フードコーディネーター

広告

広告