レシピサイトNadia
副菜

牛肉100%肉そぼろ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

コストコの牛肉パティから作りました。そのままだとぼそぼそして口当たりがよくないため、牛脂を少量加えています。 作り置きOK。お弁当のごはんにのせたり副菜やおつまみにも。 炊き立てのご飯に混ぜて混ぜご飯にしても美味しいです。 アレンジできる嬉しいおかずです。

材料(牛肉パティ1個分(150g))

  • 牛肉パティ(または牛ひき肉)
    1個(150g)
  • 牛脂
    5g
  • A
    筍(水煮)
    50g
  • A
    ピーマン
    1個
  • 大匙1
  • きび砂糖
    大匙1
  • ひとつまみ
  • 醤油
    大匙1
  • 穀物酢
    小匙1

作り方

  • 下準備
    A 筍(水煮)50g、ピーマン1個と牛脂は細かく刻んでおく。

    牛肉100%肉そぼろの下準備
  • 1

    牛肉パティを軽くくずし、酒と牛脂を加えて混ぜ合わせる。

    牛肉100%肉そぼろの工程1
  • 2

    フライパンに「1」を入れ、肉を細かく切るように中火で炒める。

    牛肉100%肉そぼろの工程2
  • 3

    A 筍(水煮)50g、ピーマン1個を入れ、きび砂糖を回しかけなじませたら、さらに塩を加える。

    牛肉100%肉そぼろの工程3
  • 4

    全体の肉の色が変わってきたら醤油を回しかけて炒め、最後に穀物酢を回しかける。

    牛肉100%肉そぼろの工程4
  • 5

    保存容器に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で保管する。

    牛肉100%肉そぼろの工程5
  • 6

    今回使用した牛肉パティはハンバーガーなどに使える直径8cm×高さ2cmのもので、ひとつは150gでした。味付けはされていません。1パック12個入りでした。

    牛肉100%肉そぼろの工程6

ポイント

牛脂はすき焼きなどで使うスーパーからの頂きものを1つ使用しました。量はお好みでどうぞ。 きび砂糖を使っていますが、常用の砂糖を使っていただいて構いません。

広告

広告

作ってみた!

質問